コーヒー6杯の野鳥ブログ

コーヒー6杯の野鳥ブログ

ブログも初心者ながら、万年カメラ初心者ですのでご了承ください。
間違いありましたらご指摘ください。
無断転載は禁止です。

出張があったのと、撮ってから現像&編集するのにも時間がかかってしまいました。

 

さて、今回はブッポウソウポイントの横山様では桐の花満開の頃。

行かないわけにはいきませんにっこり

 

周りの桐と横山様の桐では2週間以上ズレがあるようです。

ブッポウソウの恋の季節に桐の花が添えられて、とても良い感じになります。

 

♂か♀かわからないけど、今年もよろしく。

500mm、SS1/1250, f7.1, EV0, iso1000

 

飛び出しのタイミングはOK!でもピントは桐の花!赤ちゃん泣き

500mm、SS1/1250, f7.1, EV0, iso1000
 

この時は恋の季節はもうちょっと先かなという感じで、餌渡しも無し。

500mm、SS1/1250, f7.1, EV0, iso1000

 

その後も微妙な距離。

500mm、SS1/1250, f7.1, EV0, iso1000

 

FaceBookなど見ると、先週にはカップル成立しているようです。

 

↓はピンはきてないし目に光もありませんが、なんとなく気に入った写真。

真下へ急降下中です。

500mm、SS1/1250, f7.1, EV0, iso1000


しかし、ずっと同じ設定で撮ってますね汗うさぎ

とまり物と飛び物のどっちつかずの設定でした。

 

SS上げて飛び物に集中です。

500mm、SS1/3200, f7.1, EV-1.0, iso1600

これはいい色でました。

 

気持ちよさそうに飛んでますねにっこり

500mm、SS1/6400, f8.0, EV-1.0, iso3200

 

とまり物設定に変えて。

花がありませんが。

500mm、SS1/125, f8.0, EV+0.7, iso1600

 

とまりものでは、今回これが一番良かった。

500mm、SS1/250, f7.1, EV-1.0, iso320

 

最後に桐の花のど真ん中に行ってくれたヒヨドリさん。

500mm、SS1/250, f7.1, EV0, iso1000

 

久しぶりに鳥見ができて楽しめました。

 

では皆さんも良い鳥見を。