今日は日がいいので善光寺

現金なくてコンビニ探して延々降ってきたんだけど
善光寺は駅から表参道ずっと歩いてきた方が楽しいかも
いつも駐車場から裏手で入るけどこんなに綺麗だったんだね
全部のお店でお茶したいくらいよ笑
すごい良いお散歩になった♡

息子もベビーカーにおとなしく乗っててくれて
たまに遊んでもらうために降ろしてもお花見たりベビーカー自分で押してみたり
小石拾ってみたり
お割とおとなしく楽しんでくれてた

家の近く散策してると道路標識をよこせと無理難題を突きつけてくるけど
初めてのところだとそんなの見る余裕なく新しい楽しいことがたくさんあって良いね笑

お店入っちゃうと数字のオンパレードだからトラップだらけだけど😅

ずっとビー!って言ってる
エレベーターとかB!!って言いすぎて近くにいた奥様に、読めるの⁉︎すごいね‼︎って言われた
いや、Bしか言わないんす
AもBです…

数字は5だけわかるらしい
5!って言う

母音がiのが多いんだよね
だから多分全部ビー

2もB
CもB
8は見た目が似てるからB笑

あと、車ね
トラックとかバスとか四角い車は電車と区別つかないらしく、全部、ガタンゴトン
がっが!がっが!って言う
車はぶー!バイクもぶー!
そして手を振る

どうぞー!も言えないけど言ってるつもりで
ばーばー!
ばばさんのことも、ばーばー!

毛のある動物はみんな、わんわん
最近カラスだけは、かーかーって覚えた
あと
鳥さん、ピヨピヨピーピーしてるよ?って言ったら、ピーピー!って言ってくれる

電子レンジとかオーブンとか
チン!って鳴ったら、チン!って言ってる

あちちー、と
いて!も覚えて使ってる笑

でもね、
コレだけ出来るようになってても
数字とアルファベットに対する執着の方が気になるくらい、好き