青森県弘前市から102号線を十和田湖方面へ進むとほぼその中間に「道の駅・虹の湖」があります。

「道の駅・虹の湖」は、浅瀬石川ダムの建設によって整備されたダム公園内にある道の駅です。

カーナビ使って旅行するとき目的地が道の駅の近くにあったら凄く楽だよね。

浅瀬石川ダムに来るときは、「道の駅・虹の湖」にセットすればOKだよ。

弘前市方面から来たら途中の黒石市で「つゆ焼きそば」は、どうですか?

そのあとは、「津軽伝承工芸館」&「津軽こけし館」に寄ってみよう。

津軽こけし館は、かつて一億円の純金こけしがあったところです。

現在は、その頃のレプリカがあるらしいです。

「ランプの宿」として有名な青荷温泉もあるから時間があればゆっくりして旅の疲れを癒そうね。

 

 

 

浅瀬石川ダム資料館に子供と来ていろいろ学んでみよう。

浅瀬石川ダムと津軽ダムは、ダム見学、各種イベント、ライトアップなど年間を通して楽しめます。

来る前にほんのチョット情報収集してから来るとより楽しめるよ。