芍薬様。

メルシーさんの取り扱いが無い方のスーパーで、2本税込み393円。長野県ご出身だそうです。

この淡いピンクの他、濃いピンクと白が出てました。去年白くてその前は濃いピンクだったので、今年は淡いピンク。

 

芍薬様は蕾の状態と開花した状態で随分雰囲気が変わるので、花瓶どうしようか大いに迷うところ。

去年は藍色のツボだったから今年はガラスにしよかな、と思った

んだけど、

どうにも収まりが。

葉っぱも困惑。

 

開花すればかぼちゃんいけると思うんですが、蕾だとどうもね。

かぼちゃんに蕾から飾っておくことは諦めて、しかしもう短くしてしまっているので高さが丁度良いアオシマにするしかない。

何か、こんなに丸いものをこんなに直線的な花瓶に飾ってすまないね。

 

お花が開いたらこの花瓶もいけるかも。

急ぐ必要は全くない。ご自身のペースで開いてね。もちろん、咲きたかったら速やかに咲いてくださってもいいのよ。

 

そういえば、駅ナカの日比谷花壇で黄み強めコーラルピンクの芍薬様を拝見した。朱色に近い珍しい感じの色で、1本税込み880円。とっても気になったけど買わなかったのはケチだからじゃない。移動の途中だったから。ホントですよ。