伝説のバンド...☆ | 森の暮らし

森の暮らし

ブログの説明を入力します。

テンションの上がる曲ブログネタ:テンションの上がる曲 参加中


人気絶頂のうちに、
惜しまれつつも
解散したバンド・・・


★THE BLUE HEARTS★

解散した理由は
仲間割れ…という説?!


私はずっとあの四人の
歌が聴きたかったなー♪


もはや伝説となった
あのバンドの
この歌を最近思い出してる…☆

武道館を埋め尽くす人人人の中、
最前列でこの目目で確かに
彼等のライヴを観た☆
マーシーの大ファンだった
友と一緒にね(^^)v



【TRAIN―TRAIN】

曲・詞:真島昌利



ここは天国じゃないんだ
かと言って地獄でもない

いい奴ばかりじゃないけど
悪い奴ばかりでもない

ロマンチックな星空に
あなたを抱きしめていたい

南風に吹かれながら
シュールな夢を見ていたい


世界中にさだめられた
どんな記念日なんかより

あなたが生きている今日は
どんなにすばらしいだろう

世界中に建てられている
どんな記念碑なんかより

あなたが生きている今日は
どんなに意味があるだろう

見えない自由がほしくて

見えない銃を撃ちまくる

本当の声を聞かせておくれよ

TRAIN-TRAIN
走って行け
TRAIN-TRAIN
どこまでも・・・


栄光に向かって走る
あの列車に乗って行こう

はだしのままで飛び出して
あの列車に乗って行こう

土砂降りの痛みのなかを
傘もささず走っていく

いやらしさも汚ならしさも
むきだしにして走ってく


聖者になんてなれないよ
だけど生きてる方がいい

だから僕は歌うんだよ
精一杯でかい声で














かつてのあの日

人もまばらな
下北沢の小さなライヴハウス。

床に腰を降ろし
ステージが始まるのを
静かに待っていた私の真横に
スラーッとした細くて長いブルージーンズの脚が並んだ。

聞き覚えのある話し声に
顔を見上げると、それは
甲本ヒロト氏だった…。


まだ解散する前の
ブルーハーツ時代の、ね☆

コーフンしたあせる
私は、でかい声で
ブルーハーツ集団(FC)に
入ってました長音記号1ラブラブ!って
伝えたかったけど・・・

大好きだったから、
彼のプライベートを尊重した。

やがて、だいぶ観客が集まり始め、ライヴハウス中の女の子たちからサイン攻めに遭っていた。
ヒロト氏の前には長蛇の列ができた。
優しい彼は、
心よく応じていた。


私は、大好きだから、
サインも求めず
少しでも負担を減らして
あげたいなと思い
その光景を傍観していた。


あの武道館を沸かせていた
カリスマミュージシャンが
触れちゃうくらい至近距離に現れた―
その事実だけで、もう充分に満足だったろう☆


今にち
ヒロトもマーシーも
別のバンドを組んで
活躍している。


彼等は年とらないね…

歌♪も古くならない…


それがロックの魔法なのか―

しかし、
『ブルーハーツ集団』だなんて
…まるで宗教みたいなネーミングだな。。


ブルーハーツのヒロトのことを
【神】だと崇める人は
周囲に意外と多いもんな♪