◇円福寺を出て再び大通りへ出ます。

 

  神楽坂上交差点の角にある「安養寺」、
 通称、神楽坂聖天と呼ばれている、
 
  天台宗のお寺さんです、
こちらが聖天堂、 
 江戸観音第十六番札所、 
 
この建物の2階が本堂で、
 
  本尊薬師如来は金銅仏の坐像で、
 
  通称「丈六」と呼ばれる、
 
  一丈六尺の大きな御本尊、
本堂下のドア横のチャイムを鳴らして、
 
  御朱印をお願いしました。
 
  安養寺御朱印、
 「十一面観世音」 
(平成30年正月)