創業41年の自家焙煎珈琲店、珈巣多夢(かすたむ)のyumiです。

 

 

 

ネルドリップ風景おねがい

 

 

コーヒーの淹れ方の中で、

コーヒーメーカーで淹れたり、

ペーパードリップで淹れたりが主流でしょうか?

 

 

 

ネルドリップはご存知ですか?

 

 

当店blogには何回か登場していますので、

blogを読んでいただいている方には、よくお分かりいただけると思うのですが。

 

 

布のフィルターを使って淹れる形となります。

 

 

このネル(布)部分の洗浄だったり、保管だったりが

若干手間がかかるために、

興味があってもなかなかご自宅で使用するには‥という

抽出器具ではないかなぁ?と思われます。

 

 

 

もちろん、お好きな方は、やっていらっしゃると思いますがニヤニヤ

 

 

コーヒー好きの方でしたら、

一度は気になったことがあるでしょうデレデレ

 

 

ちょっとやってみたいなって方もデレデレ

 

 

そんなあなたに朗報ですウインク

 

 

ネルドリップやってみようの会、開催です。

 

 

ネルのやり方レクチャーをご覧いただいたり、

ペーパードリップとの味の比較、

実際にネルドリップでコーヒーを淹れていただくなど。

 

 

やってみたい方ならどなたでもOK

 

 

 

ぜひこの機会にネルドリップを体験してみてください。

 

 

 

・3月1日(木)19時スタート

・coffeecustom仙台浅草店(北仙台駅から徒歩3分浅草横丁内)

・参加費2000円(コーヒー+ケーキ付)

 

 

この日だけの特典は、

すぐにおうちでネルドリップで淹れらるれるように、

・マルタ製ネル(540円)とコーヒー豆100g(450円~)が500円で買えますチュー

 

 

口下手な店主がやるので、

小人数制となっています。

完全予約制です。

 

 

御予約は、この記事にコメントいただくか、

coffeecustom仙台浅草店(022-346-1194)までお電話ください。