治療終わって、もうすぐ退院 |  「がんになんて負けたくない」

 「がんになんて負けたくない」

2009年10月に左肺切除手術後、1年3ヵ月で再発。
イレッサを3年6ヶ月、タルセバで12か月治療したものの、 
多発脳転移・右肺転移・左副腎転移が明らかに。
闘病も8年目に入り、抗がん剤の治療を開始。まだまだ癌との共存が続きます。

息止めが苦しかった、右肺への放射線治療が終わりました。(*´▽`*)

上半身裸で、両手はバンザイして、耳辺りにある棒を握る。(イヤーン)
息止めの状態を見るために、お腹にプラスチックケースを貼り付けるので、下のパジャマもずりさげられ、かなり、セクシーポーズで仰向けの私。(ウフーン)
そこに5人の放射線技師達。何か調整しているのは2人なので、他の3人は、ただ見ているだけに、私は見えたけど(ノ≧∇≦)

体に書かれたラインを機械と調整するために、脇の下から胸を触る、触る、触る。
おばちゃんだけど、やっぱり、それなりに恥ずかしく、見世物みたいな気がして嫌でした。でも、仕方ないものね。

今日が最後だと、ほっとしつつ息止めの指示に併せて照射していると、
出てきた、ネガティブおばちゃんが!

(こんな治療したって、どうせ治らないのに何してるの。緩和病棟やホスピスの話をされたじゃない。好きなことしたり、行きたい所に行けって、言われたじゃない!)

時々出てくるこのおばちゃんのせいで、
病室戻ってきた時には、涙ダーラダラ。。
(。>A<。)
看護師さんが背中をさすりながら、気持ちがいっぱいいっぱいになった時には、話をしてね、聞くことしかできないけど、いつでも聞くからね…って。

いい年して泣いて恥ずかしい。(・_・、)

消灯の時間になっても、全く眠れず、
背中の痛みがひどく感じるし、
3時に痛み止めの座薬もらって、4時になっても、痛み治まらず、結局一睡もできませんでした( ̄。 ̄;)

ここ数か月、痛みで睡眠がすごく浅い。
先生に言って、眠剤を処方してもらうことにしました。
今日、明日でどの眠剤がいいか、使ってみて、土曜日に退院が決まりました。

外がめっきり寒くなっちゃいましたね。
体が、この寒さについていけるか、不安。
朝の気温は、2、3℃くらいらしく、わわっ、寒そう(◎-◎;)

2カ月から半年の間に、肺炎になる可能性が高いらしいので、注意して生活しなくちゃ。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村