やってみます |  「がんになんて負けたくない」

 「がんになんて負けたくない」

2009年10月に左肺切除手術後、1年3ヵ月で再発。
イレッサを3年6ヶ月、タルセバで12か月治療したものの、 
多発脳転移・右肺転移・左副腎転移が明らかに。
闘病も8年目に入り、抗がん剤の治療を開始。まだまだ癌との共存が続きます。

やっと…厳しかった残業から、近々、解放される予定です。。。

本当に疲れました…

休日返上で仕事に行ってたけれど、

先日は半休をもらい、定期受診をしてきました。


血液検査とレントゲン。

少しずつ数値が上がってきていた腫瘍マーカーは、

やっぱり、また、上昇していました。

主治医からは、「上がってくるものを、どうすることもできない。

様子を見ましょう」と。

何だか……落胆しました。

マーカーが上がっただけでは確定できないから、

胸腹部のCTやPETで、イレッサの耐性や転移の確認をして、

その後の治療を検討するようになります。

それまでは、イレッサを続けましょう。。。と、こんな感じですね。


10月に予定されていたCTだけれど、

来月初旬に、受診を予約してきたので、もしかしたら前倒しになるかも。。。


…でも、落胆ばかりしていられない。。。そう、今回は思っています。


最近の仕事・残業業務で、疲労が蓄積していた事は、

腫瘍マーカーに、多少なりの影響を及ぼしていただろうと、

思うのです。

もし、そうなら。。。。仕事が一段落した今、

次の受診日までに、私なりの対策をしようと思っています。

疲労と密接な関係を持ってる、自律神経のバランスを整えるために、

具体的には、免疫力アップのセルフケアを集中的にやってみることにしました。

もともと、再発前にやっていたことだけれど、

色々あって中断していました。

今回、また集中してやってみます。


。。。それで、マーカーの数値が下がってきたとしたら、

すごいことかもしれないなぁ~。。

。。。下がらなくても、上がらないように

頑張ってみます~o(〃^▽^〃)o



にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村