大変だなぁ |  「がんになんて負けたくない」

 「がんになんて負けたくない」

2009年10月に左肺切除手術後、1年3ヵ月で再発。
イレッサを3年6ヶ月、タルセバで12か月治療したものの、 
多発脳転移・右肺転移・左副腎転移が明らかに。
闘病も8年目に入り、抗がん剤の治療を開始。まだまだ癌との共存が続きます。

今日は、姑がデイサービスに行っている時間に、主人と姑の部屋を掃除しました。

定期的にしないと、とんでもないことになってしまうのです。


姑は、私が嫁に行った時には、すでに片づけできない症候群みたいで、

足の踏み場もない状態の部屋にしてしまいます。


全てが大量にあるのです。

チロルチョコの100個入りの箱、それが15箱とか、

ニベアクリームが50個とか、

香典袋がタンスの引き出しにぎっちり入っているとか、

薬はもらうと安心みたいで、溜める一方…

汚れものと洗濯したものを一緒にしてしまうし、

押し入れから物を出して、誰かがやったと騒ぐし…


あまり綺麗にしてしまうと、帰ってきた時に、大騒ぎになるから、

とりあえず、ゴミを始末します。(ゴミ袋に3つありました)


私は、事故の影響で、右手があまり動かないので、片づけが大変ですが、

やるしかない…(;´Д`)ノ


2人で2時間かかって、頑張りました(*^o^*)