はじめまして。このブログには、私の今までの人生や、これからの人生プランなどを書こうと思っています。

私は看護師になりたい20歳目前の19歳です。
小学生の時から目標は変わっていません。
進路を考える時、在学中はずっと「高校を卒業したら地元(北海道のど田舎)の専門学校に進学する。」と思っていました。
ですが現在、埼玉県の田舎で介護士として施設の夜勤専従をしています。

高校3年生の夏家庭の事情で進学ができなくなり進学から就職に切り替えました。
高校を卒業してから地元の病院に看護助手として就職しました。
でも、仕事をしていると「やっぱり看護師になりたい!」改めて思いましたが、進学するには条件がありました。それは、被扶養のままで、仕送りはなしで、生活費、学費など全額自己負担でした。高卒の社会人1年目では貯金なんて全然ないし、働きながら看護師を目指す「定時制の准看護学校」しか選択肢がなかったんです。地元の准看学校はは移行が決定していて、都会に出たいという気持ちもあり、埼玉の准看学校を受験しました。結果は“合格”!!とっても嬉しかった。病院奨学金を借りる病院も採用され、4月から看護助手として勤務しながら学校に通う生活を送りました。が、9月に退学しました。引っ越しをしたり転職したりで現在に至ります。

…続
②看護学校退学理由