2ヶ月前に植えて、次男がたいよう君と名付けて、大事に育てているミニひまわりが、咲きました!

途中、3度も台風が来て、リビングへ避難させ、

毎日、せっせと水やりをし、

芽が出た!
葉っぱが増えた!
葉っぱが大きくなった!
背が伸びた!
蕾をつけた!

毎日毎日その変化に喜んで…。


まるで子育てのよう。
息子達、生徒達と同じね。

環境を整えて、栄養と水をあげるだけで、
あとはその子の持ってるもので、
どんどん大きくなっていくものね。

{67A5E00A-110E-4D15-A2F4-796A8DDC36C1:01}

太陽の花だね、ひまわり。

見ているだけで、元気になるね!
明るい気分になるね!


リトミックの子どもたち、
ピアノクラスの子どもたち、
みーんなの音楽の種が開花する日が楽しみだなぁ!


~~~~~
長い長い夏休みも、あっという間に折り返し地点!

昨日は祭りの水鉄砲大会に参戦し、

{1F21041D-B953-450A-9FC9-3D5B8721525C:01}

夜までビーチパーティ。

スイカ割りも、

{B7982FCC-8004-4FB8-82B6-D00ECA705843:01}

花火も、満喫しました。

{7BAD8D3F-7755-4901-89C9-941933704426:01}

今週もまた、絵本 はなびドーン で盛り上がろう。

リアル花火ドーン、凄かったね!