{E6227778-C7A0-4AE6-9466-285E6A1A6215:01}

次男が卒園しました。
私も、幼稚園ママ卒園。

image

image


長男の時から、親子共々に育ててもらった8年間。

いつも温かく見守って下さった先生方。ありがとうございました。


良い友達、素晴らしい学び、祈り、そして感謝の心。

幼稚園での多くの出会い、人、物、事、全てが
息子達の人生の基礎を作ったと同時に、
私の人生もどんどん良い方向へ導かれているよう。

幼稚園の母親学級で出会った
「人は変えられない、変わるのは自分」という言葉に導かれて、心理学を学び始めました。

セルフイメージを学んで5年。
去年からは、カウンセリングも学び始めました。

人の心は、本当に難しくて面白くて、
全然、まだまだ未熟な私ですが…

少しでも知っているのと、知らないのでは大違い。
心がけているのと、そうでないのは大違い。

先日のレッスンで、大泣きした女の子と心から話ができたのは、この学びがあったからだと思っています。

もちろん、息子たちにも、夫にも、レッスンで会うお母さん達とも、良い関係でいられるのも、そう。


私自身もとてもお世話になった幼稚園。
去りがたいけれど、
前進あるのみ!

次男は、小学校への期待に胸ふくらませております。
机もランドセルも、子ども部屋でスタンバイ。

{AEAB7D13-F5C8-4DA4-B391-CF30D16F9402:01}

お母さんができることって、
衣食住、環境を整えて、バランスのとれた栄養たっぷりの食事で体を作って、
…あとは、応援してあげることくらいかな。


昨日は、なんぶトリムマラソン。
次男の初出場はベビーカーで、毎年家族四人で参加していました。

{263A03CE-E66E-4301-9259-E5480376A955:01}

今年、子ども達は、3キロを20分で走りました。
もう、母はついていけないスピードです。

実は、去年、「お母さん、おそ~い!」と置いてかれ、私一人最後にゴール(涙)
という訳で、今年は、応援で参加しました。



「絵本でリトミック」4月7日スタートです。
お歌と絵本が大好きな、お友だち、まってまーす!
ウェルカルチャースクール普天間
「絵本でリトミック」
お友だちを募集中です

お問い合わせ、お申し込み先
098-963-9688

メールでのお問い合わせ
coeri.rythmique@gmail.com

講座の日時、料金などの詳細は、こちらのページ