息子の小学校で、読み聞かせボランティア。
もうすぐ高学年に仲間入りの4年生。
女の子は、だいぶませてきた。
男の子は…(笑) まだ幼い?かな。
そんな子ども達との、朝の15分。
私は、いつも2冊~3冊の絵本を読む。
じっくり話を聞いてもらいたい絵本、
あーだこーだ、ワイワイしながら、一緒にお話の世界を楽しむ絵本。
今日はこの絵本で、子ども達と言葉のキャッチボール。
うさぎとかめの比較から始まる、この絵本。
はやい、おそいって、誰が決めるの?
どうやって決めるの?
誰かと、何かと比べて、早いんだね。
みんな、知っている限りの早いものを教えてくれた。
これが、面白い。
思ったこと、考えたこと、何でも言い合える関係が良い。
今のところ、一番早いのは「ひかり」だけど、
もっと早いものもあるよ。
それは、君の中にある。
想像する力。
たくさんのメッセージの詰まったこの絵本。
みんなはどんな風に受けとめたかな?

もうすぐ高学年に仲間入りの4年生。
女の子は、だいぶませてきた。
男の子は…(笑) まだ幼い?かな。
そんな子ども達との、朝の15分。
私は、いつも2冊~3冊の絵本を読む。
じっくり話を聞いてもらいたい絵本、
あーだこーだ、ワイワイしながら、一緒にお話の世界を楽しむ絵本。
今日はこの絵本で、子ども達と言葉のキャッチボール。
![]() | このよで いちばん はやいのは 作:ロバート・フローマン / 絵:あべ 弘士 / 訳:天野祐吉出版社:福音館書店 ![]() |
うさぎとかめの比較から始まる、この絵本。
はやい、おそいって、誰が決めるの?
どうやって決めるの?
誰かと、何かと比べて、早いんだね。
みんな、知っている限りの早いものを教えてくれた。
これが、面白い。
思ったこと、考えたこと、何でも言い合える関係が良い。
今のところ、一番早いのは「ひかり」だけど、
もっと早いものもあるよ。
それは、君の中にある。
想像する力。
たくさんのメッセージの詰まったこの絵本。
みんなはどんな風に受けとめたかな?
沖縄はそろそろ春の気配。
桜の季節は、あとわずか。もうすぐ葉桜。
3月、4月。
別れと出会いの季節。
カルチャーと自宅教室と、ずっと私のレッスンに通って下さったKちゃん親子が、今日で卒業でした。
遠くへお引越しして、ママはお仕事復帰。
すごく心温まるお手紙を頂いて、
いろんなこと思い出して、つい、うるうる。
私はリトミックを通して何をしたいのか…
絵本で何を伝えたいのか…
ずっと考えていた答えが、そこにありました。
Kちゃんとママが、新しい環境でも、笑顔で過ごせますように。
お歌と絵本が大好きな、お友だち、まってまーす!
ウェルカルチャースクール普天間
「絵本でリトミック」
お友だちを募集中です
お問い合わせ、お申し込み先
098-963-9688
メールでのお問い合わせ
coeri.rythmique@gmail.com
講座の日時、料金などの詳細は、こちらのページ
「絵本でリトミック」
お友だちを募集中です
お問い合わせ、お申し込み先
098-963-9688
メールでのお問い合わせ
coeri.rythmique@gmail.com
講座の日時、料金などの詳細は、こちらのページ
