台風19号は、二日間おきなわに居座って、
本土のほうへ向かいました。
進路にあたられる皆様、どうぞお気をつけてお過ごしください。
台風の日は、外へ出られないので、
絵本棚の整理をしました。
ずっと気になっていました。
何冊あるんだろう。

数えてみると、
586冊!
(定期購読の「こどものとも」「かがくのとも」などの薄い絵本も含んでいます。)
このうち、
小さい子のリトミックで使えそうな絵本は、
60冊ほど。
もう少し読み込んでいくと、増えるかな?
先日、子育て絵本アドバイザーの仲宗根敦子先生のお宅へ伺いました。
整えられていて、良い氣が流れている
とても素敵なお宅でした。
1200冊以上の絵本が収まった本棚の前で、ワクワク。
居心地が良すぎて、ついつい長居。
素敵な絵本仲間と、
子育てのこと、家族のこと、生き方などなど、
いっぱい語り合い、
何かの本で読んで、手帳に書き留めておいたフレーズが、
ふと頭に浮かんできました。
「できない理由を考えるより、できる方法を考えよう」
人との出会い、一冊の本との出会いから、
本当の自分の気持ちに気付くことがあります。
絵本に育てられているのは、私かもしれないと思う今日この頃です。
自宅リビングと絵本棚を整えて、
近いうちに、小さなお友だちをお招きしたいと思います。
いつもは、リトミックのための絵本ですが、
ゆったり穏やかな時間の流れる、
「絵本」だけの時間というのも良いかもしれませんね。
本土のほうへ向かいました。
進路にあたられる皆様、どうぞお気をつけてお過ごしください。
台風の日は、外へ出られないので、
絵本棚の整理をしました。
ずっと気になっていました。
何冊あるんだろう。

数えてみると、
586冊!
(定期購読の「こどものとも」「かがくのとも」などの薄い絵本も含んでいます。)
このうち、
小さい子のリトミックで使えそうな絵本は、
60冊ほど。
もう少し読み込んでいくと、増えるかな?
先日、子育て絵本アドバイザーの仲宗根敦子先生のお宅へ伺いました。
整えられていて、良い氣が流れている
とても素敵なお宅でした。
1200冊以上の絵本が収まった本棚の前で、ワクワク。
居心地が良すぎて、ついつい長居。
素敵な絵本仲間と、
子育てのこと、家族のこと、生き方などなど、
いっぱい語り合い、
何かの本で読んで、手帳に書き留めておいたフレーズが、
ふと頭に浮かんできました。
「できない理由を考えるより、できる方法を考えよう」
人との出会い、一冊の本との出会いから、
本当の自分の気持ちに気付くことがあります。
絵本に育てられているのは、私かもしれないと思う今日この頃です。
自宅リビングと絵本棚を整えて、
近いうちに、小さなお友だちをお招きしたいと思います。
いつもは、リトミックのための絵本ですが、
ゆったり穏やかな時間の流れる、
「絵本」だけの時間というのも良いかもしれませんね。
ウェルカルチャースクール普天間
「絵本でリトミック」
お友だちを募集中です
お問い合わせ、お申し込み先
098-963-9688
メールでのお問い合わせ
coeri.rythmique@gmail.com
講座の日時、料金などの詳細は、こちらのページ
「絵本でリトミック」
お友だちを募集中です
お問い合わせ、お申し込み先
098-963-9688
メールでのお問い合わせ
coeri.rythmique@gmail.com
講座の日時、料金などの詳細は、こちらのページ
