思春期講座に参加してきました。

褒めること

は、いつも意識していることですが、

その褒めることの裏に、

子どものことを支配しようという気持ちは、ありませんか?

親の思い通りに育つ子なんていない(^^;;


思春期は、子どもの自立期。

子どもとの良い関係を築く

【褒め方】があることを学びました。



子育ての最終目標は何でしょう?

社会で自立して生きる子に。

幸せを感じて生きる子に。



photo:01




自宅のトイレに置いてある言葉。

10年以上前に、友たちから貰いました。結婚式の引き出物でした。


そう!


幸せは、自分の心が決めるんですよね。


息子たちも、
自分のことが大好きで、
幸せだ~と、感じることのできる人に育って欲しいです。

私の教室に通って下さる小さなお友だちもね♪


自分のことが好きじゃないと、
人を好きになれません。
自分が幸せじゃないと、
人を幸せにはできません。


わたし?
私は、幸せです(^_-)