長男、5さいの誕生日にプレゼントした自転車。
補助輪つけてしばらく走ったものの、
興味がなくて、倉庫の番をすること四年。
この春休みに乗りたいというので、
出してあげたら、
いきなり補助輪なしでも、
乗れるようになっていました。
時期が来れば出来るもんなんですね~(^^)
つられて、次男(5さい)まで
乗れるようになっちゃいました(笑)
おじいちゃん監督のもと駐車場を滑走(^o^)
お稽古事も、
勉強も、
最適な時期があるんでしょうね♪
長男、朝は家族の誰より早起きをして、自分で決めた勉強をしています。
もうすぐ四年生。
九さい。
ここのつ。
「つ」の時期が、もうすぐ終わります。
あれこれ口出しせず、見守る時期ですね。
そのことを意識して子ども達と接するようになったら、私も楽になったし、子ども達も活き活き、自分の意思でいろんなことにチャレンジするようになりました。
来週からは、新学期。
持ち物そろってる?
と、言いたくなるけれど、我慢我慢(笑)