2013年は、まだ半月もあるのに気の早いタイトルです…(^^;

今日は、リトミック講習会だったので、
丁度、一年前のことを思い出しつつ、一年を振り返ってみたりしています。

本当に充実していたなぁ…と感慨深く、今夜は、
本棚から、二冊の本を取り出して、読み返すことにします。





去年の今頃、論文を書いていました。
タイトルは、「リトミック教育とは」。

なんと壮大なタイトルなのでしょう。
難しくて、難しくて、年末は、時間のゆるす限り、いろんな本を読み、自分と向き合い、自分なりの考えをまとめるのに必死でした。

なんとか書き上げて、それなりの評価も頂きましたが…

一年経って、少し見方が変わってきた自分がいるな…と、感じています。
もう一度、読んでみたいと思った二冊。
一年前は気づかなかった大切な一文に出会えそうな気がしています。

リトミック講師としては、まだまだ駆け出しの私です。
講師歴は、まだ2年。

この時の資格試験を一緒に乗り越えた幸子先生と、お互いの持っているもの、持っていないもの、いろいろ補い合って、レッスンをしてきました。

リトミックは、やればやるほど、更に、課題が出てきて、きっと、ずっとずっと勉強し続けるんだろうな…と思っています。

でも、そのことに、毎日、ワクワクしています。

来年は、もっともっとパワーアップして、楽しいリトミックを沢山のお友だちとママに、お届けできたらと思っています(^-^)