今夜は、昼間に届いた↓この本を読んでいます。
自己啓発系の本は、なぜか我が家の本棚にたくさんありますが…
また買ってしまいました。
まだ最初のほうしか読んでいませんが、気になった一文。
時間を生み出すためには「やらないことリスト」を作ろう。
「やることリスト」は、書いていますが、
「やらないことリスト」は、書いたことがありません。

ほ~ぉ~。そぉ~かぁ~。
「やることリスト」は、毎日書いています。
私なりに時間割もたて、たてた時点で、もう満足して、
処理しきれないものもあったり…(汗)
はたまた、あまりに「やること」が多すぎて、混乱してしまったり…
はたまた、良いことひらめいた! と、突発的なことに没頭してみたり…
時間使いは、あまり上手ではありません。
そして特に、秋は、行事が目白押しで、
通常の仕事の流れのなかに、幼稚園や小学校の役員がらみの仕事が入り込んできて…
なんだか忙しいなぁ… 時間がないよなぁ… 一人で忙しくして空回りしていないかなぁ… と、感じていました。
でも、無駄にFBをチェックしていたり、ネットサーフィンしていたり(リトミックのネタ拾ったりしてたので、これは良し?)…
「やらないことリスト」を作ったら、小さな時間が積もって、たっぷりになるかもしれませんね。
書くことで、見える化して、行動に換えなきゃね!(^^)
自己啓発系の本は、なぜか我が家の本棚にたくさんありますが…
また買ってしまいました。
まだ最初のほうしか読んでいませんが、気になった一文。
時間を生み出すためには「やらないことリスト」を作ろう。
「やることリスト」は、書いていますが、
「やらないことリスト」は、書いたことがありません。

ほ~ぉ~。そぉ~かぁ~。
「やることリスト」は、毎日書いています。
私なりに時間割もたて、たてた時点で、もう満足して、
処理しきれないものもあったり…(汗)
はたまた、あまりに「やること」が多すぎて、混乱してしまったり…
はたまた、良いことひらめいた! と、突発的なことに没頭してみたり…
時間使いは、あまり上手ではありません。
そして特に、秋は、行事が目白押しで、
通常の仕事の流れのなかに、幼稚園や小学校の役員がらみの仕事が入り込んできて…
なんだか忙しいなぁ… 時間がないよなぁ… 一人で忙しくして空回りしていないかなぁ… と、感じていました。
でも、無駄にFBをチェックしていたり、ネットサーフィンしていたり(リトミックのネタ拾ったりしてたので、これは良し?)…
「やらないことリスト」を作ったら、小さな時間が積もって、たっぷりになるかもしれませんね。
書くことで、見える化して、行動に換えなきゃね!(^^)