昨日は、朝1の読み聞かせボランティアで、長男のクラスと絵本を楽しんだ後は、夜のPTA役員会まで、私はフリーでした。久しぶりに予定が何も入っていないデイタイム。子ども達は、それぞれ学校。夫は会社。私、ひとり~♪ 

ひとり時間をこよなく愛する私。
みんなでワイワイするのもだ~い好き! なのですが、ひとりで考え事をしたり、ぼーっとしたりして過ごす時間も同じくらい大切なんです。そのバランスが崩れると、ドドーッと疲れが押し寄せてきます。

息子達の幼稚園入園前までは、お昼寝タイムと、早朝(4時起きしてたことも…)が私のひとり時間でした。寝る時間を削っても、ひとりでボーっとする時間が欲しい(^^; そんな時もありました。

なので、リトミック教室のママから、
「リトミックの後は、本当によく昼寝するんですよ~」なんて話を聞くと、とっても嬉しくなります。ママもゆっくりする時間がもててるといいな~って。

リトミックは、頭も体もフル稼働で活動をしますので、程よく疲れるんですね、きっと。

私の息子たちは、お昼寝もよくしましたが、レッスン後のお昼ご飯は、食欲旺盛! 苦手なものもパクパク食べてくれました。ゴーヤーも! ですよ(^^)

レッスン後に車中で二人でお弁当を食べて、それから帰りました(帰る途中で寝ちゃうので…)。



さて、そんな大切なひとり時間。
昨日は、やることリストを作って、あれもこれも! と欲張って一日を過ごすつもりでしたが、珈琲片手に本を並べたら、動けなくなってしまい(^^; あっという間に一日が終わってしまいました。

まぁ、そんな日も大事大事(^^)

滋賀の人気教室のmika先生がブログで紹介して下さった本を、書店で見つけたので、早速持ち帰り、読みだしたら一気に読み終わりました。





私の教室は、リトミック教室ですが、全てにおいて納得! のお話でした。
早速すぐに実践できるところから、スタート。
得意のリストアップをして、いろいろと、やった気になっていますが(^^;
やらないよりマシ。

ブログで教室への溢れる想いを伝えましょう。

長くなってしまうので、
明日から少しずつ綴っていきます。




★現在募集中の「秋開講リトミッククラス」については、こちらをご覧ください。