今年の夏は、去年より暑く感じるのは、気のせいかしら…。
沖縄の太陽さんの光は、ジリジリ暑くて暑くて、焦げそうです。
…なので、逃げました。
少し早い夏休みを頂いて、
友人ファミリーがアメリカから一時帰国するのに合わせて、長野は蓼科へ。
初夏の高原。涼しくて、素敵でした。
このまま、ここで暮らしたいと思うほど。
諏訪湖では、なぜか道端に大きな魚が落ちていて、びっくり! とか、八ヶ岳では雲の中で、体感気温0度を体験して、びっくり! とか。沖縄とは随分違う環境というだけで、とても楽しい!
滞在先の部屋にはキッチンがついていたので、野菜直売所でいろいろ買って、夕ご飯を作ったりしました。お米もお野菜も、本当に美味しくて、最高でした!
ホテルの廊下でイングリッシュホルンを見つけて、反対側からヤッホー!
の次男(^^)
この後、39度の発熱。
急に寒かったりしたので、体温調節できなかったのかな…(--) でも、ホテルの方にとても良くして頂いて、なんとか解熱し、予定通り昨日、沖縄に戻ってくることができました。
そして、今日はリトミックのレッスン♪
元気いっぱいです(^-^)
海のリトミック。ざぶ~んって、飛び込んだり、気持ちよ~く泳いだり、カニになったりサメになったり。海水浴シーズンですもんね。
沖縄の夏は、これから更に暑くなります。
バテないように気をつけなくっちゃ!