あら?

気付いてみれば、今日は16日。

3月ど真ん中じゃないですか!

 

前回、こちらをUpしたのが

1月8日・・・

早すぎる。(スミマセン)

 

でね、春はまだですかーーー?

って最近ずっと思ってます。

 

あぁ、もぅ春なのね桜

と思った次の日、極寒とは雪だるま

 

とは言え、あと2週間で

4月です。

4月になったらもぅ春よね?

 

ちょっと待って!

 

春と言えば、

COEN英会話教室では

春の無料キャンペーンなんぞ

しておりますぞ。

 

3月末までにご入会の方には

2回分のレッスンと入学金が無料!

7,400円分を無料プレゼントですハートのプレゼント

 

お問い合わせもボチボチ増えて

参りました。

3月中のイベントですので

お問い合わせはお早めにおいで

 

このキャンペーンとは別で、

COENに通うかどうか決めてもらう

のは無料体験をしていただいてから

になりますので、どうぞご安心を。

(※体験は何度でも受けて頂けます)

 

入会を勧めるようなセールストークは

一切ありませんよ照れ

 

それでは、悩んでいらっしゃるなら

この際、ちょっと体験してみよう!!

って事で、春が来る前に、

何やらワクワクしましょうぞスター

 

 

 

 

 

筋トレや運動はしばらく休むと再開するのが

難しかったり、身体が鈍ったなぁと感じる事が

ありませんか?

 

そして、しっかりトレーニングしていた頃に

戻すためにはしばらくかかりますよね。

 

発音やスピーキング、そしてリスニングや

リーディングのスキルも、運動ではありませんが

同じことが言えると思うんです。

 

だから、ある一定のレベルに持っていく為には

毎日、できるだけ英語に触れられる事がベスト。

誰かと会話が出来たら英文を築いて外に出す

練習になるし、独り言をブツブツ言うのも良し、

集中してリスニングしたり、本を読んだり。

 

何でも良いので英語に触れる毎日をどうにか

作り出してみてください。

 

それを楽しめたら最高!!

さて、何をやろう?

 

ちなみに私はNative Campの会員なので

出来るだけ毎日何かしらのトレーニングや

レッスンを受けています。

その日の気分でチャットレッスンを受けたりも。

 

チャットレッスンを受けるのに良い練習に

なるのが、スピーキングコースです。

レベル別に教材があるのですが、

絵を見てそれを説明したり、もしくは

その絵について質問に答えたりする学習法です。

これだと自分の言葉で表現でき、間違えば

講師が指摘してくれるので勉強にもなります。

論理的に文章を組み立てる練習になるので

私にはピッタリ爆  笑

 

今、お友達紹介キャンペーンをしていますので

ご興味のある方は紹介リンクをお送りしますので

ご連絡下さい。

紹介者にも紹介された方にもメリットありです。

そして、紹介されたリンクへ行ってしっかりと

確認して頂きたいのですが、7日間無料トライアル

が受けられるはずですので、その期間でしっかり

味わって、これはイケる!と思ったら申し込み

されたら良いかと。

 

Native Camp仲間がいると色々と相談出来て

楽しいだろなー飛び出すハート

 

と言うわけで、英語でわっしょーい祭

 

 

 

 

 

Tuesdayでーーーす♪

皆さんお元気ですかーーーーーー?爆  笑

 

今日、昼間に雪降りました?

私の職場の窓からは結構降っているのが

見えて、同世代の同僚とちょっと

はしゃいだんですが、雪っていくつに

なってもなんだか嬉しいですね。

 

同僚は雷にも興奮するそうです。

私は自分が家の中にいたら良いけど

外では勘弁してください。

 

一度、Vinceが雷が鳴りだしたので

外に出て見よう!と玄関を出た瞬間

結構近くに落ちまして、

さすがのVinceもメチャメチャ驚き

すっ飛んで家の中へ入りました。

 

いやぁ、あれは洒落になりませんよ。

命は1つしかないですからね。

 

ここで、ひとつ、思い出したんですが

雷って英語では、

ThunderとかLightningとか言いますが

実はThunderは雷の音、そして

Lightningは光・稲妻を指すんです。

日本語の両方いっぺんに表したい場合、

Thunderboltという単語もありますが、

会話でよく聞くのは、

thunder and lightningです。

 

長い雷

 

雷が鳴ってる、と言いたい時は

It’s thundering. です。

 

でも考えると、日本語も会話の中では

雷が鳴る、とか稲妻が凄い、など

光と音を分けてるね。

 

今まで、変なのー!なんて思ったり

しておりましたが、変じゃなかったことに

気づいた。今頃(笑)

 

ちょっとお間抜けさんですが、

明日は朝起きたら雪国…

とかになっていませんように雪

暖かくしておやすみなさいお月様

 

 

 

 

 

こんにちは。

I just cannot believe that today is the last day of my vacation.

な状態の方が私の他に何人くらいいらっしゃるかしら?キョロキョロ

 

明日から日常ですね。

COEN英会話教室も明日から通常稼働いたします。

今年もどうぞよろしくお願いします飛び出すハート

 

さて、お風呂に浸かっている間にぶつぶつ独り言はどうでしょう?

 

今日は何をしたかな?

*えぇと、I got up at 7:30am this morning.

Then, I made coffee for 5 people.

I drank two of those cups, though.

After that, I played a game on my cell-phone. 

 

とまぁこんな感じで思い出しながら、

ブツブツと呟くんですが、

その時に、あなたはすっぽんぽんですが、誰も

見て無いし、ジェスチャーも交えながら映画の中の

アメリカンみたく振舞いながら話すと楽しいはず♪

 

ちなみに私は形から入るタイプなのですが、

もぅすっかりその気になってやってしまうのも

上達の秘訣ではないかと勝手に思っております。

 

発音や話し方やイントネーションなど、とにかく

アメリカンな感じで話す。

それが定着して来ると発音やイントネーションも

上手に出来るようになります。

 

発音を上達させるのはSpeakingの練習をする時

同時にすることをお薦めします。

後からだと何かと難しくなってくると思うので。

 

頭でわかるし、文章の組み立ても出来るのに

それを綺麗な発音で言おうとするとまた時間が

かかってしまいイライラするかも、です。

 

では、今日からお風呂の時間は英語で独り言タイムです。

楽しんでねニコニコ

 

 

 

 

 

 

英語のドラマや映画を見て

どんどんパクるのはどうでしょう?

 

私がまだ若かりし頃、Vinceが言った一言が

とても新鮮だったのを思い出します。

 

私は、

 

「I am going to」が「I'm gonna」に

なるのは知っていましたが、自分では

使ったことがありませんでした。

 

その頃、私が、

 

「What do you want for dinner?」

と聞いた時に、彼が

「I'm not gonna have dinner tonight.」

と言ったのをすぐにパクリ、

「Okay, I’m not gonna have dinner either.」

と言えて、それからはこの「gonna」が

使えるようになりました。

 

懐かしい。

 

ただ、注意点としてこのgonnaにはあまり

力を入れずに言う事をお薦めします。

その後に来る動詞を意識して言う方が

スムーズに聞こえます。

 

- この動画にはgonnaとwannaがありますね。

好きなドラマだと感情移入もあって自分のものに

しやすいかと。どんな場面で使えるかもわかるので

その瞬間を待って(もしくは準備してw)使う!!

 

楽しみになるでしょう?ラブ