冬休み入ってからずっと大掃除🧹🧹🧹

ちょこちょこ進めて

大晦日にはおおかた終わりました。


できなかった所は新年入ってやるしかない笑い泣き


さてさて大晦日、今日のメインの活動は

「御節作り」

(子供達に手伝ってもらって進めます)


これは昨日の30日から仕込んでる黒豆



子供たちが形を整えて腹ワタを処理してくれた

海老の旨煮



栗きんとん


栗きんとん初めて作ったんですが

裏漉しの作業がなかなか大変で


娘がやってくれなかったら

あきらめていたかも笑い泣き


苦労して作った栗きんとんは

とても美味しくできて本当に感動ラブ飛び出すハート


来年は

栗が出た時期に甘露煮も手作りしたいなと思います


ともかく娘、裏漉し作業ありがとう!!



今年のおせち作りの

ヒーローandヒロイン



あと数品も

例年通り作成して完成〜



海老の旨煮、黒豆、伊達巻、

田作り、なます、栗きんとん。


よくやった自分。

よくやった子供たち。


これで気持ちよく新しい年を迎えられそうです。

元日は包丁持たないぞニコニコ!!


どうぞ、良いお年をお迎えくださいニコニコ飛び出すハート