今年、1年間を通してロータスファーム閏戸で野菜づくり教室に参加しています。
今日は課外授業!
「蓮田ひまわりプロジェクト」と題して、ひまわりの種を植えてきました!
この夏第2回目だそうで、去年は試験的にやってみたところ「このひまわり畑の写真は北海道ですか?」と言われるほど咲き乱れたそうです
朝は小雨が降っていたものの、始まるころには雨もやみ、カンカン照りになることもなく過ごしやすいお天気でよかった~
2歳半の長男とわたしと、他の参加者の方と3人で1区画を植えます。
広大な土地に一粒一粒…
「なんでも自分でやりたい!」ざかりの長男は、印をつけるひっかき棒をタテにヨコにナナメにぐるぐる~…
こんな時はなるべく本人の氣の赴くままにやらせてあげるのが、母子ともに精神衛生上も良いのです(笑)
種をまくときも、1つの穴に2つずつ、ということでしたが、長男が入れるとドバドバドバ~!!
必死に回収しながら個数を調整して~、土のお布団かけて~、1列2列3列、4列!やりきりました★
土に触れるのはやはりいいですね!
最近、イライラ・モヤモヤしっぱなしなわたしですが、心が無になれるような氣がします
8月になったら、ぜひ蓮田のひまわり畑へお越しください♪