米子ダンスフェス1、終了~\(^o^)/
14日、15日と両方出演させていただきました

もうねー、どっちもハプニングの連続!!笑
衣装やら、着替えやら、あんまり大きい声では言えないけど照明やらー(笑)
いえ、でも照明があるって偉大です!!
素敵な演出の中で踊らせていただけてありがたい…



照明さん、細かな注文を聞いてくださり、ありがとうございました



14日は『+S』でー!
sweet & classicな感じから~、ちょっと激しく踊ってみました



(↑↑↑場当たりの写真から
)

15日は『BOBCAT Dance Crew』でー!
がっつりヒップホップから、アニソンから、JAZZから、ユミ先生のミックスなソロダンスまで盛りだくさん



そして、たくさんの方が応援に来てくださったり、名前を呼んでくださったり、感激ーーー!!
本当にありがとうございます!!m(_ _)m
控え室では、バレンタインのチョコ交換会が♡
みんな女子だなぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))
同じ控え室の小学生たちとも遊んだー。笑
打ち上げは、最近どハマり中のやきとりやさんにて





と、思いきや。
…プルプルプル

まぁ、無事にありつけましたけどね



いろんなハプニングはあったけど、
たくさんのダンスも見れて、楽しく、そして勉強になった2日間でした。
ダンスフェスまでの期間で、
振付したり、構成を考えたりって、
とっても難しいことも知りました。
「舞台に立つんだから、少しでもカッコよく踊りたい!」
そう言って練習に励むメンバー。
ダンス経験は短くても、もはや立派なダンサーさんを、
どうやったらもっと素敵に見せられるんだろう。。。
ワタシ個人の結論、課題!
まだまだ勉強も修行も経験も必要だな!!!!!
それでも、
みんなで一つの作品を創っていく過程は、
できあがっていくもの、
深まっていくもの、
高まっていくもの、
みんなで感じることができるのが、嬉しいよね。
みなさん、本当に、ありがとうございました。
さー!
今度は感動系DPに向けて、頑張ります!!



どら焼き・パワーでもいいけどね。
正しくは、ダンス・プロジェクトね!