自転車その後 | 台湾で日本語・英語・中国語

台湾で日本語・英語・中国語

台湾人と国際結婚。2011年生まれの娘とのまったり生活

マメコの3歳の誕生日にプレゼントした自転車。

補助輪付きとはいえ、ちょっと大きめだったからかなかなか上手にこげなくて
かなりのゆっくりペースでのろのろ数メートル進める程度でした。

どうせ数分かけて2~3メートルしか進まないから家の中に置いておいてもいいか!
と引越しの際に運んだままついついリビングに放置してしまっていました。


で、ある日。
わたしが一瞬トイレに行って戻ってきたら
いつも窓際に置いてた自転車がない…

そしてキッチンから


「ママーここにひっかかって曲がれへんー!たすけて~」


とマメコの助けを求める声が聞こえてくるではありませんか。


リビングを飛び出し、キッチンで立ち往生していました。
さっきまでこんなに進めなかったのに…とびっくり。


photo:01

さっきは見逃したので、もう一度窓際からスタート!

見るまで半信半疑だけど、やっぱりすいすいこげるようになっていました。
しかもちゃんと角も曲がれるようになってた!

目につく所に置いてあったからか突然やる気になったのかなあ。


そんな訳で家の中で乗り回されたら困るので、あわてて駐輪場へ移動させました。


photo:02

外でもすいす~い

この調子でどんどん練習しよう。
補助輪が外せる日が楽しみだー!