時々マメコの泣く理由がわたしからすればあまりに理不尽すぎてびっくりします。
本人はいたって真面目というか真剣というか。
だから笑ったらいけないんだろうけど笑えてきます。
たとえば
おシリは割れてるものと知ったときのこと
「マメちゃんのおシリは割れてへんもん!うわーーん!!!」
と号泣。
あかんか?割れてたら。
割れてていいんやで~、ママも割れてるし、と話して聞かせても
「ママのおシリは割れてるけど、マメちゃんは割れてへん!!」
と泣く。
どしたん?何でマメコ大泣きしてるん?と聞かれ
「おシリ割れてへんって言って泣いてる…」
と答えるときの何とも言えない気持ちは言葉では言い表せません。
聞いた方もびっくり間違いなし。
他には
「ママー、カーヴィーダンスやって~」
となぜかエクササイズをリクエストされました。
わたしが運動不足解消のためやってるのですが、時々マメコも一緒に踊ってます。
マメコ、よっぽど気に入ったのかな…と思い
じゃあいいよ、一緒にやろうと言うと
「マメちゃんはしたくないの!!ママがカーヴィーダンスするのを見たいの!!!」
と大号泣。
何でわたし見せ物?
カーヴィーダンスをやってと何度も何度も懇願するのでいざ始めたけど
これやる必要ある?という疑問がどうしても拭えず。
やっぱり一緒にやるならいいけど、マメコがやらないならもうやめると言うと
ママだけやってよおおおーーー!!と大泣き。
何でやねん!!!
結局マメコ、泣きながら参加しました。
ってやるんかい。
ちなみにぎゃーぎゃー泣けばみんなが言う事を聞いてくれる、と思って欲しくないので
抱っこしたりして落ち着かせてから、ゆっくり話をするようにしています。
そうすると、自分がなぜ泣いたのか、何がしたかったのかなどを説明してくれます。
その要求に応えられない場合は、わたしも落ち着いてなぜできないかを話します。
でもおシリの割れ目がどうだのカーヴィーダンスだのは予想外でこっちもアワアワ。
3歳児の相手、全く飽きません(´∀`)