最近のマイブームが、
サンドイッチ
(カッコ良く言うとサンドウィッチ)

なので珍しく角食焼いている(;^ω^A
角食用の一斤用パン型がコレ左下矢印
{34EEE509-CFCA-4012-A683-2908EEAEEBC0:01}

難波の道具屋筋で買ったんだが、
使い勝手が良いのだグッド!
ちょうどサンドイッチ一回分のパンが焼けるニコニコ

食パンは
柔らかく、しっとり!
がサンドにするには良いので、
元種を全粒粉無しで作ったり、
水分も出来るだけ多めにしたり。
色々実験中(笑)

水分多すぎて膨らまなかったり、
少なくてパサついたり、
上手くいったり、いかなかったりしながらも。

{39F697F5-AE54-4FE3-A1AD-9ADF7898EF40:01}
やっとちょっとマシな物が焼けるように
なってきた(*^.^*)

具は
生姜焼き(前日夕飯の残り)
ローストビーフ(前日夕飯の残り)
ポテトサラダ(前日夕飯の残り)
カボチャサラダ(前日夕飯の残り)

等々!( ̄□ ̄;)!!

まあつまり、仕事から帰ってきて、
「ああ夕飯作るの面倒くさ~」って時に、
挟むだけ!ってのは大変楽チンな訳です(;´▽`A``

ええ、ウチではサンドイッチは夕飯として出しますが何か?(°д°;)

ちゃんとスープは付けますよ?(そういう問題じゃない)

次の日もしっとり柔らかい角食を目指して、
色々試してみたいと思いますにひひ

次は湯種で作ってみるかな音譜