8月くらいまでは、
1日が仕事と寝る、だけで終わっていたがっかり

しかし、絶対酵母は死なせたくなかったので、
隙をみて継ぐだけはしていた汗

で、やっと精神的にも余裕が出てきたので、
恐る恐る元種を作り、
恐る恐る食パンを焼いてみた食パン


思いの外、膨らんだ~(≧▽≦)音譜


なかなか旨そうやーんいえー

やっぱパンは焼成の時が盛り上がるねGOODアゲアゲ↑↑
プクーってなるの見ると、幸せホルモンが出る(笑)

しかーし!
ワクワクして食べてみたらば。

あー・・・これは・・・
ダメなパンだ(;´Д`)ノ
ダメなパンの味がするガクリ

原因は「たぶんコレだろうな」と、
元種を食べてみたら。

やっぱね!
酸っぱーーーい!((>д<))

あああ、発酵温度がやっぱり高すぎたんだえー
ちょっと朝晩冷え込んでたから、
湯タンポしてあげたんだが。

それはやり過ぎ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
だった訳だ汗
そういう感覚が鈍ってるなーがっかり

元種の味を確かめるって基本も
うっかり忘れてるし汗

まあでもレーズン液は元気って事が分かったおっけー
この食パンも、ホットサンドにしたら
酸味も飛んで美味しく頂けたにこ

よーし、元種仕込み直しだ!ガッツ



Android携帯からの投稿