月イチパン教室にて、
「卒業試験はドイツパンをします!」
と、高らかに宣言した私うまー!

作るのは、100%ライ麦パンと、
ライ麦60%のカンパィェィっ

しかし、前回のレッスンで、
良く話をさせて貰ってるKさんが、
「ドイツと言えばビールですよね~ルンルンビールパンとかも面白そうやったねうさたん
とおっしゃった。

Kさんはビール大好きさん飲み会♪
今度ぜひ谷9の、ビールが旨いそば屋兼居酒屋にお連れしたい・・・!ニャハー

で、私もその案にトキメイたハートぃっぱぃ
ビールパン・・・!
酒好き、パン好きには堪らないコラボレーション≧(´▽`)≦

かなり昔に、某大手パン教室の体験レッスンで作ったことがあるので、
レシピはあるチョキ

しかし!
どうせやるなら「ザ・ビールパン」
なモノを作りたいぺこ

なので。
ビール酵母液起こしから始めてみたΣ(゚д゚;)

んで、元種作るでしょー音譜
んで、本捏ねの水を黒ビールにするのうひひ

ザ・ビールパン!ザ・パンオタク!(笑)

まあ上手くいくかどうか分かんないけど苦笑
旨く出来たらKさんに食べて貰うんだーうひひ

そうそう、ビール酵母液作りに関しては、
「今日の酵母くん」というサイトさんの
レシピを参考にさせて頂きましたごめんなさい

レシピと一緒に、ビール酵母についての御説明がありこれ↓

「このビール酵母は作るというよりも、元々ビールの中に存在する酵母にエサを与えて、より元気に育てたものです。
ただ、これを作っていて疑問に思ったことがあります。
果たしてこれは天然物なのか?わざわざこんな形でビール酵母を育てる必要があるのかと?
だって、ビール酵母そのものが今は簡単に手に入るし、手作りビールのキットも販売されており、当然それにはビール酵母も付いている。
私もビール好きの知人から粉末状のビール酵母(見た目はドライイースト)をもらい、それを使ってパンを作ったこともあります。
そんな事を考えていたら・・・でも、いいんです。なんだかとても楽しいじゃないですか!!」

イエーーース!!(ノ´▽`)ノ
メチャクチャ同意です!いえー
楽しいじゃないですか!(笑)
ブクブク、プシューってなったら、
楽しいじゃないですかー!ハートハート


ってな訳で、液は完成チョキ
ちゃんとビールの香りがするパンに
なるのかなー?いやぁん






Android携帯からの投稿