神戸ハーバーランドに出来た、
アンパンマンミュージアム

興味はあるが、並んでまで行きたいとは思わない・・・が、しかし!
併設で「ジャムおじさんのパン工房」
があるらしいじゃないか?!
アンパンマンキャラがハイクオリティーで本当にパンに?!
そりゃ、行かなあかんでしょー!

一昨日、たまたま振替休日だった、神戸在住友人Yと、
「平日なら空いてるでしょ♪」
と、ハーバーランドへ
火曜日のハーバーランド、
新しく出来た商業施設umieも、
平日だし落ち着いてるかな、と思いきや。
予想外の人混み!( ̄□ ̄;)!!
友人Y「みんな仕事は?!みんな振替か!?」
と、ずーっと吠えてた(笑)
アンパンマンミュージアムは長蛇の列
まあそっちは用は無いので良い
グッズ売り場や、ジャムおじさんのパン工房は、別建物なので、
私達はそっちへ直進
パン工房もなかなかの混みぶり
でも、
友人Y「これ、今の時間(11時)だからこんなもんで済んでるんやで。この後、ミュージアム行ってきた人で、めっちゃ混むで 」
」
た、確かに
15分くらい並んで、やっと店内入れたら、
商品模型がズラリ
凄いー!凄い完成度高いー!
「何買う?!やっぱアンパンマンは買うべき?!о(ж>▽<)y 」
と、テンション上がる
店内は、
こんな感じ。
驚きなのは、本物のパンは一切並んでいない

全部模型で、欲しい商品のカードを取って、レジに持っていくという、
他に類を見ないパン屋
子供が多いので触っても大丈夫なようにしてるんだろうな
崩れやすいから、積み上げられないしってのも有るかも。
私は三種類パンをチョイスしてレジへ。
もっと色々欲しかったが、ジャムおじさんのパンは高い!

基本1個300円!(´Д`;)
ハンバーガーキッドとか、ウィンナー入ったパンとかは、
350~380円
まあこんだけ手間隙&設備費かかってりゃ、
仕方ないんだろうけど
レジ待ちの間、工房の様子が見れるようになってる
赤ちゃんマン増殖中(笑)
こちらはバイキンマン。
こ、この仕事、キツいだろうな
せめて何時間か置きに、違うキャラ担当にして欲しい
レジでも驚きの光景が
レジ後ろに釜の扉が有るんだが
レジのお姉さん、客からカードを受け取ったら、
釜の扉を開けて、中に向かって、
「ジャムおじさん、お願い~ 」
」
と!Σ(゚д゚;)
毎回言う!
そして、釜(奥に工房があって、スタッフの人がカード通りのパンをトレーに乗せて、レジのお姉さんに渡すみたい)からパンが出てくると、
「ジャムおじさん、ありがとう~ 」
」
と、毎回言う!( ̄□ ̄;)!!
・・・そりゃ混むわ(笑)
まあ色々面白かった
で、私が結局買ったのは
バイキンマン
赤ちゃんマンとメロンパンナ

赤ちゃんマンがレベル高っ!
イチゴクリーム入りらしい
バイキンマンはブルーベリーだったかな?
ウワサによると、食パンマンが味的に旨いらしいです(笑)
他のお客さんは、頼まれてるのか土産なのか、
10個くらい買ってる人もザラにいた。
貰ったら絶対喜ぶもんな
子供でも大人でも。
アンパンマンパワー、凄いっ!
これで神戸が活気づいてくれれば良いな
Android携帯からの投稿
アンパンマンミュージアム


興味はあるが、並んでまで行きたいとは思わない・・・が、しかし!
併設で「ジャムおじさんのパン工房」
があるらしいじゃないか?!
アンパンマンキャラがハイクオリティーで本当にパンに?!
そりゃ、行かなあかんでしょー!


一昨日、たまたま振替休日だった、神戸在住友人Yと、
「平日なら空いてるでしょ♪」
と、ハーバーランドへ

火曜日のハーバーランド、
新しく出来た商業施設umieも、
平日だし落ち着いてるかな、と思いきや。
予想外の人混み!( ̄□ ̄;)!!
友人Y「みんな仕事は?!みんな振替か!?」
と、ずーっと吠えてた(笑)
アンパンマンミュージアムは長蛇の列

まあそっちは用は無いので良い

グッズ売り場や、ジャムおじさんのパン工房は、別建物なので、
私達はそっちへ直進

パン工房もなかなかの混みぶり

でも、
友人Y「これ、今の時間(11時)だからこんなもんで済んでるんやで。この後、ミュージアム行ってきた人で、めっちゃ混むで
 」
」た、確かに

15分くらい並んで、やっと店内入れたら、
商品模型がズラリ

凄いー!凄い完成度高いー!
「何買う?!やっぱアンパンマンは買うべき?!о(ж>▽<)y 」
と、テンション上がる

店内は、
こんな感じ。
驚きなのは、本物のパンは一切並んでいない


全部模型で、欲しい商品のカードを取って、レジに持っていくという、
他に類を見ないパン屋

子供が多いので触っても大丈夫なようにしてるんだろうな

崩れやすいから、積み上げられないしってのも有るかも。
私は三種類パンをチョイスしてレジへ。
もっと色々欲しかったが、ジャムおじさんのパンは高い!


基本1個300円!(´Д`;)
ハンバーガーキッドとか、ウィンナー入ったパンとかは、
350~380円

まあこんだけ手間隙&設備費かかってりゃ、
仕方ないんだろうけど

レジ待ちの間、工房の様子が見れるようになってる

赤ちゃんマン増殖中(笑)
こちらはバイキンマン。
こ、この仕事、キツいだろうな

せめて何時間か置きに、違うキャラ担当にして欲しい

レジでも驚きの光景が

レジ後ろに釜の扉が有るんだが

レジのお姉さん、客からカードを受け取ったら、
釜の扉を開けて、中に向かって、
「ジャムおじさん、お願い~
 」
」と!Σ(゚д゚;)
毎回言う!
そして、釜(奥に工房があって、スタッフの人がカード通りのパンをトレーに乗せて、レジのお姉さんに渡すみたい)からパンが出てくると、
「ジャムおじさん、ありがとう~
 」
」と、毎回言う!( ̄□ ̄;)!!
・・・そりゃ混むわ(笑)
まあ色々面白かった

で、私が結局買ったのは

バイキンマン

赤ちゃんマンとメロンパンナ


赤ちゃんマンがレベル高っ!
イチゴクリーム入りらしい

バイキンマンはブルーベリーだったかな?
ウワサによると、食パンマンが味的に旨いらしいです(笑)
他のお客さんは、頼まれてるのか土産なのか、
10個くらい買ってる人もザラにいた。
貰ったら絶対喜ぶもんな

子供でも大人でも。
アンパンマンパワー、凄いっ!

これで神戸が活気づいてくれれば良いな

Android携帯からの投稿






