どんより曇り空の中、久々にパン教室に行ってきたにひひ

最近、休日はガチガチに予定が入ってる私汗
なかなか受けたいレッスンと
スケジュールが合わなかったのだが。

昨日はやーっと、気になっていたレッスン「豚まん」が受けれたチョキ

その日は他に、豆豆パンと中華サンドも作ったルンルンィェィっ

豚まんは具から作るので、まずは材料を
ひたすらみじん切り!(´Д`;)

あー、このレッスンは一人で受けたく無いな(笑)
この日は他にお二人生徒さんが居たから、
三人でひたすら、みじん切り汗

お二人のみじん切り、とても丁寧で細かい( ̄□ ̄;)!!
私のみじん切り、とてもザッパ汗(大雑把)
なので担当した白ネギの存在感大(笑)

生地は薄力粉入りの硬めなものだったので、
成形楽チン~≧(´▽`)≦

具を詰めてキュッと捻ったら、

おおールンルン豚まんだ!にこ

蒸籠で蒸して、出来上がりこれ↓

フカフカに膨らんで、旨そう~ハート
半分に切って貰って、試食したナイフとフォーク


生地がフワフワなので、凄いアッサリ食べれた!え゛!!!
全然胃に重たく無いから、嬉しいルンルン

中華サンドは豚まんと同じ生地。
具を挟むバンズを作ったガッツ


これもフカフカラブラブ

M先生「今日はこれに角煮を挟みますうまー!

あ!九州物産展とかで良く見るアレだ!うひひ

私が切った、ぶっとい白髪ネギを下に敷いて、角煮を乗せた中華サンドにこ
B型旦那の夕飯だな、これは(笑)

豆豆パンは、結び成形ポイント
結構ベタつく生地だったので、ちょっと手こずったがあせる


うん!キレイキレイ合格合格
うぐいす豆と大納言を、たっぷり巻き込んでるグッド!

皆でワイワイしながらのレッスンルンルン
やっぱり誰かと一緒にパン作るって楽しい!ィェィっきらきら

一人で黙々と作業するのも、
それはそれで楽しいけど汗

リフレッシュ出来た1日でしたチョキにひひ



Android携帯からの投稿