新しく手に入れたパンレシピ本の
バゲットの味が予想外に良かったので
とにかくどんどん焼いてみよう!
と仕込んでみたものの。
あ・・あれ?
ベタベタ通り越して液状なんですけど
( ̄□ ̄;)!!
本のレシピは粉量500gで
300gのバゲットが3本出来る
ちょっと多いなあ、と思ったので粉量減らして、
他の材料もBP換算で計算し直して仕込んだつもりが。
・・・掛け算間違えましたか!?
うーん、それしか考えられないよなーってくらいトロトロ生地
リカバリするべく何度もパンチを入れたけれど、
とても成形できる状態じゃない
もうバゲットにはならないが、どうにか食べられる状態にはしたい!
と食パン型に入れて焼く事にした
これだけ水分多くて怖いのは生焼け
190℃で30分
まだ白っぽかったので210℃で10分追加焼成
もう水分蒸発がどうのこうの言ってらんない(笑)
焼き上がり~。
何とか形にはなった
問題は中身
恐る恐るカットしてみたら、
何とかパンになっていた(*´Д`)=з
ちょっとバゲットみたく気泡が出来てないかなー、と期待していたんだが、
見事なむっちりクラム(笑)
クラストは力づくで切らないと
切れ無いくらいガリガリ
フランスパン粉100%な上、
40分も焼いたもんね
早速朝食に頂いてみたら・・・美味しくない
不味くも無いけど美味しくも無い
良いんだよ!
食べ物になっただけ良いんだ!(レベル低っ!!Σ(゚д゚;))
・・・フレンチトーストにしてしまおうかしら。
で、B型旦那に食べさせる(笑)
次は手ごねで水分慎重に加減して、
ちゃんとデータに残さないとね
さーて今から雨の中、パン教室の座学に出席してきます
帰ったらクロワッサン焼くぞー!(マジか?!Σ(゚д゚;))
Android携帯からの投稿
バゲットの味が予想外に良かったので

とにかくどんどん焼いてみよう!

と仕込んでみたものの。
あ・・あれ?

ベタベタ通り越して液状なんですけど
( ̄□ ̄;)!!本のレシピは粉量500gで
300gのバゲットが3本出来る

ちょっと多いなあ、と思ったので粉量減らして、
他の材料もBP換算で計算し直して仕込んだつもりが。
・・・掛け算間違えましたか!?
うーん、それしか考えられないよなーってくらいトロトロ生地
リカバリするべく何度もパンチを入れたけれど、
とても成形できる状態じゃない
もうバゲットにはならないが、どうにか食べられる状態にはしたい!
と食パン型に入れて焼く事にした

これだけ水分多くて怖いのは生焼け

190℃で30分

まだ白っぽかったので210℃で10分追加焼成

もう水分蒸発がどうのこうの言ってらんない(笑)
焼き上がり~。
何とか形にはなった

問題は中身

恐る恐るカットしてみたら、
何とかパンになっていた(*´Д`)=з
ちょっとバゲットみたく気泡が出来てないかなー、と期待していたんだが、
見事なむっちりクラム(笑)
クラストは力づくで切らないと
切れ無いくらいガリガリ

フランスパン粉100%な上、
40分も焼いたもんね

早速朝食に頂いてみたら・・・美味しくない

不味くも無いけど美味しくも無い

良いんだよ!
食べ物になっただけ良いんだ!(レベル低っ!!Σ(゚д゚;))
・・・フレンチトーストにしてしまおうかしら。
で、B型旦那に食べさせる(笑)
次は手ごねで水分慎重に加減して、
ちゃんとデータに残さないとね

さーて今から雨の中、パン教室の座学に出席してきます

帰ったらクロワッサン焼くぞー!(マジか?!Σ(゚д゚;))
Android携帯からの投稿

