B型旦那から「切らさないように」
と言われているのが、牛乳・納豆・バナナ
最近バナナの消費スピードが落ちている
目に付くところに吊ってあるので、
どんどん黒っぽくなっていくバナナが
気になって仕方が無い((>д<))
無理やりにでも消費させるべく、パンにしてみた
バナナはレンジでチンしてフォークでマッシュ。
ホントは一回凍らせた方が良いが、
めんどい(笑)
バナナは酵素が強いので、一回火を入れないとダメなんです

2本も入れたら加水しなくても良いくらい水っ気があるのだが、
そうすると膨らみが悪くなるので、
フワッと系が好きなB型旦那仕様にするべく、バナナ1本+水(加減して)+ドライイーストで作ってみた
たぶんバナナ1本だけの甘さでは「味が薄い
」と生意気な事を言ってくるのが目に見えているので、
先日買って冷凍してあったチョコシートを巻き込む事に
迷ったのは、成形
最初はトヨ型を使って丸太っぽくしようかと思っていたが、
意外に生地量が多かったので断念
ならばシナモンロール成形にしようか
とも思ったが、なんかツマらんなあ、と
でギリギリまで迷った末、
ツイストして食パン型に入れて焼くことにした
一回この成形で生焼けパンを作ってしまったので、リベンジなのだ
巻いた生地が太くて全然編み編みになってないが、
一応「ひねった」ように見えるので、
型に押し込んで一次発酵。
焼成は180℃30分
おおー

チョコ層が・・・分厚い
やっぱり折り込んだ方が良かったな
気になる断面は
とりあえず生焼け回避(°∀°)b
良かった(*´Д`)=з
B型旦那が熱い視線を送っていたので、
これは一瞬で無くなるだろうな
次はクロワッサンをリクエストされた
寒い時期しか作れないし、もっと折り込み練習せねば!
Android携帯からの投稿
と言われているのが、牛乳・納豆・バナナ

最近バナナの消費スピードが落ちている

目に付くところに吊ってあるので、
どんどん黒っぽくなっていくバナナが
気になって仕方が無い((>д<))
無理やりにでも消費させるべく、パンにしてみた

バナナはレンジでチンしてフォークでマッシュ。
ホントは一回凍らせた方が良いが、
めんどい(笑)
バナナは酵素が強いので、一回火を入れないとダメなんです


2本も入れたら加水しなくても良いくらい水っ気があるのだが、
そうすると膨らみが悪くなるので、
フワッと系が好きなB型旦那仕様にするべく、バナナ1本+水(加減して)+ドライイーストで作ってみた

たぶんバナナ1本だけの甘さでは「味が薄い
」と生意気な事を言ってくるのが目に見えているので、先日買って冷凍してあったチョコシートを巻き込む事に

迷ったのは、成形

最初はトヨ型を使って丸太っぽくしようかと思っていたが、
意外に生地量が多かったので断念

ならばシナモンロール成形にしようか
とも思ったが、なんかツマらんなあ、と

でギリギリまで迷った末、
ツイストして食パン型に入れて焼くことにした

一回この成形で生焼けパンを作ってしまったので、リベンジなのだ

巻いた生地が太くて全然編み編みになってないが、
一応「ひねった」ように見えるので、
型に押し込んで一次発酵。
焼成は180℃30分

おおー


チョコ層が・・・分厚い

やっぱり折り込んだ方が良かったな

気になる断面は
とりあえず生焼け回避(°∀°)b
良かった(*´Д`)=з
B型旦那が熱い視線を送っていたので、
これは一瞬で無くなるだろうな

次はクロワッサンをリクエストされた

寒い時期しか作れないし、もっと折り込み練習せねば!

Android携帯からの投稿

