先週末のパン教室は、念願のクリームパンクラッカー

私は食べないけど!( ̄□ ̄;)!!
砂糖系の甘さが苦手なもんでね!!悔し泣き

フルーツ系ならイケるので、
普通に友達とカフェとか行ったらケーキ食べますよ?ひよざえもん がーん
超厳選しますが(笑)

クリームパンはB型旦那から
熱いリクエストを頂いていたので、
早くレッスン受けたかったが、
なかなかスケジュールが合わずううっ...

なので楽しみにしていたレッスンなのだにこルンルン

今通っている教室は、大抵のフィリングは市販の物を使わず、作るえ゛!!!

市販の物は好みに合わない事が多いから、
これはとても嬉しいGOOD
家でアレンジ出来るしねかお2

クリームパンも当然の如く、カスタードから作るおっけー

生地ごねと発酵の合間に作るから、
フィリングありのパンレッスンは結構忙しい汗

M先生「スピード勝負です!焦がさないよう、手早く混ぜて下さいねかお2

御一緒させて頂いた生徒さんと二人の共同作業だったので、ちょっと緊張ひよざえもん がーん
私が失敗したら申し訳ないあせる

順番に材料を混ぜていき、
最後火にかけてグルグルしていたら、
あっと言う間に硬くなってきた!え゛!汗



M先生「ゆっくりしてたら焦げますから!手早く!手早く!ガッツ

うおりゃーっと全力でかき混ぜ、
無事カスタードクリーム完成にひひチョキ

M先生「今日は抹茶を入れたクリームと、二種類作りますきらきら!!

へえー!抹茶クリーム!!ガビーン!!
初体験だ( ´艸`)

カスタードに牛乳で溶いた抹茶と、
少し刻んだ大納言を入れて混ぜて出来上がりルンルン
和風ですなぁ~猫村1
こりゃ美味しいだろうなうひひ
冷やして成形時まで寝かせておく。

その間にハムロールも作ったガッツ

M先生「ハムの繊維に注意して巻いて下さいねポイント

ハムって繊維があるんですか!?
今だかつて気にした事無かった汗

でもよーく見ると確かに筋が走ってるΣ(゚д゚;)

クルクルっと巻いて、バツンと切って、最終発酵へ。
上がって来たら、

M先生「上に玉ねぎとコーンかツナを乗せます。具で色々アレンジ出来ますよ。スクランブルエッグとケチャップとかグッド!

おお!私、そっちのが好きっす(笑)
ピザチーズ乗っけてもいいですねぇうまー!
コーンを盛りに盛って、焼成メラメラ

焼き上がり~♪

こぼれ落ちるコーン(盛り過ぎ)
焦げ目が旨そう~じゅる・・

次はドキドキのクリームパンぺこ

M先生「出来るだけたっぷりクリーム入れた方が美味しいですよィェィっ

先生・・・甘党ですね(笑)
成形も二種類教わって、照り卵塗って、
焼成メラメラ

照り照りで美味しそう♪

M先生「ミチさんの、舌出してるみたいでカワイイラブラブ

と、私のクリームパンを1つ指差しておっしゃった。


緑の舌(笑・ホラー映画のタイトルみたい)

超ひかえめなアッカンベーべーっだ!
確かにカワイイラブラブ!
でもクリーム飛び出してるのは、
成形的に失敗がっかり

試食時、私が甘いのダメな事を知って、

M先生「ええ!ガーーン…そんなの聞いてませんよ~汗

まあ、自慢する事でも無いんで苦笑
むしろ欠点だな(*´Д`)=з

帰宅して、持ち帰り用パンをB型旦那に見せたら、

B型旦那「めっちゃ旨そう~じゅる・・食べても良い?夕飯これで良いわGOOD

マジでΣ(゚д゚;)
まあ好きにすれば、と言ったら、
ペロリと二個平らげて、

「旨いわ~ハート特にこの抹茶が絶品!きゃっも1つ食べようかな~♪」

ああ・・・ここまで甘党にはなりたくないながっかり




Android携帯からの投稿