3月に1~2回、パン教室を開こうと思っています。
まだまだ設備が整っていないため、一日一回限定一組二名まで(;^_^A
主に土日になるかと思いますが、今だいたい決めている事を書いてみます。
○○○○○○○○○○○○○○
A:基礎レッスン(ドライイースト)¥3500
①パン作りのご説明&基本の丸パン(生地の混ぜ方、捏ね方、切り方、丸め方の練習)
②ピザ&ベーコンエピ(伸ばす&棒状にする練習)
③カレンツ&シナモンロール(具材を巻き込む練習)
④マヨパン&ミニカンパーニュ(クープナイフの使い方)
⑤あんぱん&クリームパン(具を包む練習)
※毎回生地を捏ねて頂きます
B:自家製酵母スタートレッスン(全1回)¥3500
自家製酵母のおこし方、元種の作り方、ドライイーストとの違いをご説明。
ドライイースト生地と酵母生地で基本の丸パンを焼いていただき、食べ比べます。
※生地を捏ねて頂きます
C:マンスリーレッスン(ドライイースト)¥3500~¥4000
基礎を終えた方、もしくはある程度パン作りに慣れた方に。毎回1~2種類作ります。
気軽にパン作りを楽しみたい方にお勧めです。
※生地を捏ねるか捏ねないかを選んで頂けます。捏ねる方は生地代として+500円費用がかかります。
レッスン終了後に行いますので、+1時間くらい長くなります。捏ねた生地は復習用としてお持ち帰りいただきます。
D:マンスリーレッスン(自家製酵母)¥4000~¥4500
基礎を終えた方、もしくはある程度パン作りに慣れた方に。毎回1~2種類作ります。
どっしりとしたパンが好きな方にお勧めです。
※生地を捏ねるか捏ねないかを選んで頂けます。捏ねる方は生地代として+500円費用がかかります。
レッスン終了後に行いますので、+1時間くらい長くなります。捏ねた生地は復習用としてお持ち帰りいただきます。
○○○○○○○○○○○○○○
こんな感じでやっていこうかな、と。
だいたい10:00スタートで14:00くらいには終わる予定ですが、もし時間のご希望などありましたらご相談ください。
※ご注意事項※
・エプロン、手拭タオル、筆記用具、持ち帰り用パンを入れる手提げ袋はご持参ください。
・作ったパンは全てお持ち帰りいただけます。試食は私が作ったパンと、コーヒーか紅茶をお出しさせて頂きます。
・小さいお子様連れは今のところお断りしています。お子様も一緒に作る、という事でしたらご相談ください。出来る限り対応したいと思っています。
・こちらも全力で気を付けますが、レッスン中の怪我や火傷などには十分ご注意ください。万が一の事がありましても保証しかねますのでご了承ください。
・自宅にてレッスンを行っております。生徒様による物損や汚損は、場合によっては弁償をお願いすることもございます。あらかじめご了承願います。
・アレルギーや食べられないものがある方は事前にご相談ください。場合によっては対応しかねるかもしれませんが、出来る限り頑張ります。
・パンや料理の写真はどんどんして頂いてOKですが、家や室内の撮影はご遠慮願います。あと、私の写真も個人で楽しむ分には構いませんが(!)、ブログやFB等で公開するのはご遠慮ください。
・場所は大阪環状線桃谷駅から徒歩5分くらいです。近くにコインパーキング多数あります。ご予約頂けましたら、詳しい場所をお伝えします。
・基本的に何から受けて頂いても構いません(例:基礎③だけ、とか)。また、同じレッスンを何回受けて頂いても構いません(例:基礎③をもう一度、とか)。
一回完結のレッスンです。
でも初めての方は、基礎①から順番に受けて頂いた方が、どんな風にパンが出来るのかが分かって、よりパン作りが楽しめるかとは思います♪