年明け一回目の通常レッスンを受けてきたルンルン
他のパン教室行ったり、特別セミナー出たりはしたけど(笑)

今日はピッツァ・マルゲリータ&編みパンガッツ
編み込み成形は大好きなので、楽しみにしてた投げKISS

まずは編みパンを捏ねて・・・
先生「今日はピザは伸ばして焼くだけだし、編みパンの発酵終わるまで、あんまりする事無いんですよね汗

ありゃひよざえもん がーん
でも、たまにはノンビリパン作りも
良いですなGOOD

他の生徒さんと、映画の話や、
美味しいパン屋の話等々、
ワイワイしゃべってたら、すぐ時間になっちゃったけど汗

編みパンは二本編みポイント
ツオップはやった事あるけど、
この成形は初めてだったから嬉しいいえー

皆で、「上通して、下通して、次はこっちを上・・・」
と、最初はぎこちなかったが、
三個作る内に要領は掴めたおっけー

まん丸にするのが難しいあせる
塗り卵して、焼成メラメラ


おー(≧▽≦)音譜
なかなか良いんじゃなーい?うまー!

試食してみたら、
バターたっぷり、牛乳仕込みなんで、
菓子パンみたい!え゛!何も具は無いのに。

赤白とか、白緑とか、黒白とか、
色違いで編み込んだら、見た目も面白いだろうなーぺこ

ピザは、ホント伸ばして焼くだけ(笑)
でも、薄く丸く伸ばすのは、結構難しいショック!あせる

三分という、超短時間焼成で

とても美味しそうに見えますが、
とても美味しかったですハート

持ち帰り分は、B型旦那が瞬殺で胃に納めたがっかり
かなり気に入ったみたいなんで、
今度ウチでも作ってみようガッツ

試食中、私が年始にスッテンコロリンで、
腰痛を患っていた話をすると、

「三十代の怪我は、四十代に響きますよ!将来のために、慎重に暮らさないとポイント

と、他の生徒さんからアドバイスがえ゛!

そうなのか!怒り

「元気でないと楽しく無いでしょかお2

確かにその通り!悔し泣き
元気でいる為に、色々工夫しなきゃなんない年になったんだなー苦笑


Android携帯からの投稿