ウチの実家への奉げものとして作っている麹ジャム食パン食パン

実家からの要請は「とにかく柔らかく」!ポイント

日本人はホント、柔らかいパン好きだな!ひよざえもん がーん
私は顎が疲れる程硬いパンが好きだ!ドイツ人かも!?Σ(゚д゚;)

柔らかくする方法として考え付くのは、
副材料(バターや卵)の添加や水分量の増加ひらめき電球

アラ還な両親には、出来るだけカロリーオフなものを食べて貰いたいので、副材料は無しΣ\( ̄ー ̄;)

ならばとこまで加水率を上げれるかが、今年の課題の一つだガッツ

今までは・・・適当(笑)
だって麹ジャムの出来上がりによって、水っぽさが違うんだもん汗

でもだいたいBP35%くらいかな。
捏ねながら水足していって。
それでも結構生地柔らかかったけども苦笑

今回は思い切ってBP50%!え゛!
手ごねじゃ無理そうだから、ホームベーカリーに捏ねは任せたGOOD

捏ねあがりは、ギリ形が保てる程度。
成形し辛そうだが、無理ではなさそう。
冷蔵発酵させて、冷える状態で成形してしまうぺこ

ギリギリだなー、ってくらいの柔さ汗
でも期待できるかもにこルンルン

焼成~メラメラ


どーん!( ̄□ ̄;)!!


どどーん!ガクリガクリ

ふ、膨らんでねーじゃん!!(´Д`;)

特に真ん中!どうした真ん中!

今回、焼成時間も20分に短縮したんだけど・・・これ、中まで焼けてるかながびょーん

ホントはこれ、今日パン教室に持ってって、
先生に評価してもらう予定だったんだが(*´Д`)=з

とりあえず、切ってみた。


生焼けぇぇ!?(((( ;°Д°))))
こんなん初めてだガーーン…

何で何で?とネット検索してみたらサーチ

・過発酵
・余熱不足
・焼成温度が低い
・配合に無理がある

くらい。
私の場合、余熱不足は無いので、
後3つは・・・あるかもながっかり

でもギリギリの加水率は維持したいから、
今度から焼成率を量る!

生焼けは焼過ぎより怖いわ汗
切って確かめといて良かったDASH!

今日は、今通ってるパン教室の特別セミナーきゃっルンルン

なんと、現役バリバリのパン職人に習えるのだ!ハート

仕事中、いーっぱい質問考えてた(笑)

身の程知らずにも程があるが、
プロに私のパンを食べてもらって、
ダメ出しして貰おうと企んでいるのさうひひ

いや、生焼け食パンは持ってかないよ?ひよざえもん がーん
テロだわ、それ(笑)

一緒に焼いた麹ジャムベーグルは、
キレイに美味しく焼けましたのでチョキ




プロに試食して貰うチャンスなんて、そうそう無いしむっ

しかも、レッスン後に懇親会をして貰えるみたいでいえー
先生と話すのも楽しみだけど、
こんなマニアなセミナーに来る生徒さんとも知り合いたい!マリオ

たぶん、パン屋開業コースの人が多そうだなあせる
結構なアウェーだが、人見知りしてたらもったいないし!かお2

長い1日になりそうだけど、頑張るべ!ガッツ



Android携帯からの投稿