クリスマスにメル友トミー夫妻(フィンランド在住)から、クリスマスカードを頂いたハートハート

こちらからは年賀状を送ろうと、
先週ハンズに行ってきたルンルン

海外に手紙を出すなんて初めてだったので、
あんなに「海外向け和風カード」が売ってるなんて知らなかったえ゛!汗

立体的に飾れる物が多くて、
中には超ゴージャスな着物着て踊る舞妓さん、とかも有った叫び

でも、メッセージ書くとこ狭いの(笑)

あんまり高そうな物だと、向こうも恐縮するだろうから、
ちょっと面白くて、でも和風な感じを捜し、コレ!と思って買ったのが、


立体十二支GOOD
グリーティングカードの規定内重量だし音譜

しかし、隣で見てたB型旦那、ここで予想外の行動にガビーン

「俺、コレにしようっとにひひ

はあ?!( ̄□ ̄;)
出すの?!

「うん、俺も書く!ガッツ

B型旦那は日本人男性らしく、英語拒否人種汗
新婚旅行の時も、トイレの場所すら私に「聞いてきて」と、お願いする全力拒否ぶり(その態度に関空離婚を考えた私)。

書くのか?英語書くの?!
それは衝撃映像だ!!え゛!(大袈裟)

そして、そんなB型旦那がゼヒにでも送りたいと言ったカードがこれ↓


アホかーーガクリガクリ

「ミチさん、見て見て!ここ引っ張ったら相撲とるねん!きゃっ


だからどうした!!(´Д`;)
ええい、小学生め!えー

しかも、結局メッセージは全部日本語で押し通してるし!
トミーは日本語話せるけど、読めないんだって言ってるのにがびょーん

まあ良い。送るがいい。

しかし、夫婦で別々にカード送るなんて、
不仲だと思われないかしら汗

まあそれも良い(笑)Σ(゚д゚;)



Android携帯からの投稿