新しくなった阪急デパ地下に入った、
パリで人気のパン屋さん、モンジュ食パン

海外初出店が阪急って、関西人として嬉しいじゃなーい音譜
と、一度会社帰りに行ってみたが、
既にパンはほとんど売り切れガクリ

並ぶのも人混みも大っ嫌いだけど、
仕方無しに週末行ってきた。

予想以上の人混みえー↓↓↓↓
私とB型旦那(付いてきた)は、一直線に目的の場所へ走る人

一番人気のバゲットは、整理券をまずゲットしなければならず、まずそこで並ぶガクリ

整理券配布時刻(焼き上がりの15分前)より、15分早く行ったけど、既に長蛇の列汗

私はなんとか15時焼き上がりの整理券をゲットDASH!
でも、私たちの後ろ五人めくらいで、
「15時の分のバゲット整理券は、終了しましたごめんなさい申し訳ありません」
って聞こえたから、ギリギリセーフだったみたい(*´Д`)=з

で、そっから焼き上がりまで待ち。
で、焼き上がってもレジ行くまで待ち。

通路が人で膨れ上がって、他のお客さんに迷惑そうだし、
バゲット以外なら並ばなくても買えるのに、
その説明を店員がしないから、
列を見て帰っちゃうお客さんもいるし。
店員さんは、連日のこの混雑に疲れたのか、ため息ついてるしえー

気持ちは分かるけどさ汗
接客なんだからさ(;^_^A

私が昔、接客業してた時は、「営業時間中はとにかく笑顔!Σ\( ̄ー ̄)」って
よく注意されたもんだがねー汗、と思いながら、
結局トータル1時間並びましたDASH!

せっかくなので、パン・オ・ルヴァン(天然酵母のカンパ)と、一緒に並んでくれたB型旦那にラスクを合格

ショーウィンドウ見て、値段設定はやや高めって感じ?
はあ?!ってほどでは無く(笑)

で、ヘトヘトになってゲットしたものがコレこれ↓



やっぱりバゲットを切るなら
こうでしょううひひ


うーん、見事な気泡Σ(゚д゚;)
美しいわ( ´艸`)ハートぃっぱぃ

味は、とってもシンプル。でも粉の香が凄い!
モチモチ感は無く、サクッとしているのはパリっ子の好みかな?苦笑

で、カンパはハーフサイズを購入これ↓


カンパの方が味は好きだなぺこ
どっちも美味しいっちゃ美味しいけど、「また買いに来るぜ!」ってほどじゃなかった汗

バゲットも、メゾンカイザーやドミニクサブロンの方が味としては好きかなうまー!

でも、梅田に色んなパン屋が出来てきて、選択の幅が広がったのは、
パン好きとして非常に喜ばしい!!きゃー

まあ、もうちょっと人ごみがマシになったら、駅マルシェも含めてゆっくり廻ってみたいと思います苦笑

年明けまでは無理かなーがっかり



Android携帯からの投稿