昨日、B型旦那にレンタカーをかっ飛ばしてもらい、
実家の父母と4人で備前焼祭りに行ってきた≧(´▽`)≦![]()
私と母は、和食器好きで、
春と秋に全国で開催される陶器市に遠征するのを楽しみにしている![]()
今年は岡山、備前焼
レンタカー屋で、
「燃費トライアル、エコドライブにチャレンジ!」
というのをやっていて、
私たちが借りた車は、平均25km/ℓで走ると、
何とガソリン入れて返さなくて良いって言われた!!Σ(・ω・;|||
ガソリン代が浮くと、かなり助かる(2000円くらい)![]()
B型旦那はかなり真剣に、
「アクセル踏んじゃいかん、アクセル踏んじゃいかん・・・
」
と言いながら運転してた(笑)
だいたい3時間くらいで、備前焼祭りが開催されている伊部に到着![]()
伊部近くに来ると、同じような車で大渋滞![]()
駐車場が無くて、周辺をグルグル回り、空きを探す。
何とかかんとか駐車場に入れて、さあ行くぜ!と
備前焼祭りの中心となる伊部駅まで行ってみたら、
こ、こんな人気あるお祭りだったのか・・・舐めてたぜ
B級グルメ的な屋台もたくさん出ていて、あちこちから良い匂いがするし![]()
通りにズラッと並ぶ焼物屋さんを、手当たり次第に覗き、
母上はちゃくちゃくと欲しかったものをゲットしていく。
途中、備前小町なんて方々にも遭遇。
備前焼は絵柄が無く、土の色をいかした素朴なものが主流。
あと、置物が多かったな。
基本、こういう所では男たちは荷物持ちしか出番が無いが、
今回、B型旦那が初めて「コレ欲しい!」と言ったものがあった。
特大の狛犬!!(=◇=;)![]()
無理無理無理![]()
買えたとしても、植木鉢みたいに盗まれるよ![]()
十分満喫して、大阪へ帰る。
B型旦那は、ガソリン代タダを目指し、真剣運転(笑)
そして、その努力のかいあって、
なんと平均26.2km/ℓ!ガソリン代払わずに済んだ~!!(^ε^)♪
良くやった!凄いぞB型旦那!!と、両親がめっちゃ喜び、
お疲れ様の気持ちも込めて、お好み焼き屋で祝杯を挙げた![]()
そうそう、結局私が買ったものはコレ
栗と芋。
備前まで何しに行ったのーーー!!( ̄□ ̄;)!!
楽しかったです(笑)
今日は、B型旦那は法事へ。
私はお菓子教室へ![]()
![]()
初めて自宅で教室をやってらっしゃる所へ行く。
色々勉強させてもらお~(*^o^*)


