先日、料理教室で作った渋皮煮を、
チビチビ大事に食べている

と言っても、
特大なので、チビチビというより、ガッツリ食べてる感がある
比較対照の風邪薬(笑)
これでは良く分かりませんな
忘れない内に、また渋皮煮を作ってみたいので、ネットで栗探ししてみたら
栗ってこんなに種類あるんだ!( ̄□ ̄;)!!
利平と丹波しか知らなかった
どれにしようかなー
でも最初は小さい普通の栗で良いし、
スーパーで買うかな
チルド室で一ヶ月くらい追熟させた方が甘くなるって習ったから、
今買っても作れるのは来月か
栗の季節が終わる前に買わないとなー
Android携帯からの投稿
チビチビ大事に食べている


と言っても、
特大なので、チビチビというより、ガッツリ食べてる感がある

比較対照の風邪薬(笑)
これでは良く分かりませんな

忘れない内に、また渋皮煮を作ってみたいので、ネットで栗探ししてみたら

栗ってこんなに種類あるんだ!( ̄□ ̄;)!!
利平と丹波しか知らなかった

どれにしようかなー

でも最初は小さい普通の栗で良いし、
スーパーで買うかな

チルド室で一ヶ月くらい追熟させた方が甘くなるって習ったから、
今買っても作れるのは来月か

栗の季節が終わる前に買わないとなー

Android携帯からの投稿
