年に一回だけ焼くケーキがある。
洋酒をびちゃびちゃに塗りまくる、
フルーツケーキにこ

3ヶ月は寝かせないと、アルコールが飛ばないので、
いつも9月の連休で作るのだが、
今年はドタバタしてて、ちょっと仕込みが遅れ気味あせるショック!

何で年に一回かと言うと、
ものすごく面倒くさく、
ものすごく時間がかかり、
ものすごく材料費がかかるからヽ(;´Д`)ノ

でもすっごい美味しいので、
年に一回頑張るガッツ

ちょうど日曜は台風で引きこもりな
休日になりそうだし、
駅前の八百屋でバナナ50円で売ってたしバナナ

重い腰を上げましょうかねDASH!

まずはチャツネ(フルーツのごった煮)を作る。

久々にルクルーゼの登場きらきら!!ル・クルーゼ
ルクだとフルーツの水分だけで煮込めるのだチョキ

リンゴとバナナは必須ポイントきらきら!!
まずはこのコンビをひたすら剥いて、薄切りに。

この時点で既に心が折れそうガクリ

ジャムくらいに煮詰めて、
後はレーズンやらイチジクやら、
ドライフルーツをたっぷり投入にひひ

今回は半年前から漬け込んだ、
ドライフルーツ洋酒漬けがあるので、
これを使う(≧▽≦)


もう部屋中フルーツの甘い匂い音譜

そして、弱火で絶対焦がさないように、
茶色くなるまで、ひたっっっすら炒める!(´Д`;)

途中、疲れて腕が上がらなくなったら、
火を止めて、他の用事(ってか家事しろよ←してるもん!)をしたり、風呂に入ったりショック!

で、また炒めるを繰り返すメラメラ

これくらいで勘弁して下さい(x_x;)

これと、クルミをケーキに混ぜ込んで、
長ーい時間かけて焼きますが、
今日はここまでDASH!

明日は朝からパン教室&昼から初ケーキ教室音譜
私が通うパン教室は、「自宅でスイーツ教室開講コース」もやっていて、
サービスで三回だけ、そっちのコースを無料で体験できるニャハー

まあ、教室的には両方通って欲しいっていう作戦なんだろうけど(;^_^A

金と時間が有りませんパー(キッパリ)

帰宅後、設備点検が入るという、
分刻みスケジュール(*´Д`)=з







Android携帯からの投稿