キャラパン(ムーミンと仲間編)の反省と改良を考えてみたヽ(*'0'*)ツ
ムーミン・・・思い切って顔は、焼く前に掌で押して伸ばす。
耳はとがらせる。
チョコペンは焼く前に描く。
ミィ・・・クッキー生地はペティナイフで切り取る。
クッキー生地はもう少し固めに作る。
赤をもう少し濃く出す。
スナフキン・・・パン部分は顔だけにする。
帽子はクッキー生地のみで。
帽子のツバはもっと大きめに。
次はニョロニョロも作りたい
明日に向けてのパン焼きタイムスケジュール
①麹ジャムのミニ食パン
ミニミニカンパ
メロンパン
②麹ジャムベーグル
③キャロブ+オレンジピールベーグル
④プレーンワッフル
⑤野菜ジュースワッフル
⑥あんぱん(アンパンマン、河童、ノーマル)
①は全て同じ生地
粉・・・400
麹ジャム・・・200
元種・・・160
水・・・160
塩・・・8(2%)
ミニ食パン→200×2、カンパ→200+ドライフルーツ、メロンパン→残りを50ずつ
②麹ジャムベーグル
粉・・・強力粉100+リスド100
元種・・・60
麹ジャム・・・100
水・・・前より固めに
塩・・・2
③キャロブ+オレンジピールベーグル
粉・・・強力粉100+リスド84
粉末キャロブ・・・16(8%)
元種・・・60
水・・・固めに
塩・・・2
オレンジピール
④プレーンワッフル
いつも通り
⑤野菜ジュースワッフル
プレーンの水を「野菜一日これ一本」に代えて163㌘に増やす。
⑥あんぱん
教室のレシピ通り。ドライイーストなので時間的に無理なら、明日捏ねてもOK。
手ごね辛ければ、HBで。
明日は、
食パン&カンパ&メロンパン→ベーグル→ワッフル→アンパン
で、冷蔵庫から出すタイミング考えて成形&焼く事φ(.. )
Android携帯からの投稿
ムーミン・・・思い切って顔は、焼く前に掌で押して伸ばす。
耳はとがらせる。
チョコペンは焼く前に描く。
ミィ・・・クッキー生地はペティナイフで切り取る。
クッキー生地はもう少し固めに作る。
赤をもう少し濃く出す。
スナフキン・・・パン部分は顔だけにする。
帽子はクッキー生地のみで。
帽子のツバはもっと大きめに。
次はニョロニョロも作りたい

明日に向けてのパン焼きタイムスケジュール
①麹ジャムのミニ食パン
ミニミニカンパ
メロンパン
②麹ジャムベーグル
③キャロブ+オレンジピールベーグル
④プレーンワッフル
⑤野菜ジュースワッフル
⑥あんぱん(アンパンマン、河童、ノーマル)
①は全て同じ生地
粉・・・400
麹ジャム・・・200
元種・・・160
水・・・160
塩・・・8(2%)
ミニ食パン→200×2、カンパ→200+ドライフルーツ、メロンパン→残りを50ずつ
②麹ジャムベーグル
粉・・・強力粉100+リスド100
元種・・・60
麹ジャム・・・100
水・・・前より固めに
塩・・・2
③キャロブ+オレンジピールベーグル
粉・・・強力粉100+リスド84
粉末キャロブ・・・16(8%)
元種・・・60
水・・・固めに
塩・・・2
オレンジピール
④プレーンワッフル
いつも通り
⑤野菜ジュースワッフル
プレーンの水を「野菜一日これ一本」に代えて163㌘に増やす。
⑥あんぱん
教室のレシピ通り。ドライイーストなので時間的に無理なら、明日捏ねてもOK。
手ごね辛ければ、HBで。
明日は、
食パン&カンパ&メロンパン→ベーグル→ワッフル→アンパン
で、冷蔵庫から出すタイミング考えて成形&焼く事φ(.. )
Android携帯からの投稿