100円で1日過ごせるか?

私は割りとイケる(°∀°)b

1日中事務所でパソコンいじってるような仕事なので。
昼御飯もお弁当だし。

ってな感じで昨日は問題なく、所持金100円サバイバルデーを乗りきったのでしたチョキ(社会人としてアウト)

本日は朝からハウスメーカーへ打ち合わせに。雨酷いけどあせる

実は去年から建て替えを計画、春から工事着手、来月出来上がりなのです。

近所に住む父曰く、「まるで熊本城や~」(外壁が真っ黒だからだそう)

私は、「らぼ」と呼びたい。
「発酵らぼ」。平仮名の方が力抜けてて、私らしい。

あ、B型旦那も一緒に住みます(そりゃそうだ)

新しいオウチはガスオーブン(≧▽≦)
クープが開かないのも、焼き目が甘いのも、旦那とレンジの取り合いになるのも

ガスオーブン様が全て解決してくれると信じてるキラキラ(最後以外は無理だろ)

昨日は腹痛の為、パン焼きのみしか出来ず。


ドライトマトが間に合わず、結局具はレーズン。この、野菜○日これ一本+ドライトマトのベーグルはお気に入りで、何度か作っている。

生地が甘めで、しょっぱいドライトマトと良く合うんだ(≧▽≦)
何か体に良さげだし(笑)
まあ、体に良い酵素なんざ、200度以上の熱を当ててるんだから、死滅してるだろうけどさ!

うーん、でも実際のところどうなんだろう?少しは酵母も酵素も残ってたりするのだろうか?
ちょっと調べてみないとね目





Android携帯からの投稿