お久しぶりでございますm(_ _ )m

本当に長らく放置してしまい、申し訳ありませんでした。

転職して激務の波にさらわれ、病気して入院して手術して・・・。

怒涛のような日々に心も折れて、パン作りからもネットからも離れてしまっていました。

しかしある日、このままじゃいけない!と何か始めようと考えた時、

やっぱりパンだよな、と。

そしてパン屋の製造でイチから出直してきました。

頭真っ白になるくらい毎日ひたすらパン作って、最近やっと暗闇から抜け出せてきたなって思えるようになりました。

やっぱりパン作りって良いなあ、とあらためて思うようになって、生活が落ち着いてきた今・・・


また教室をやりたい!


という気持ちがわきあがってきました。

年末くらいから少しずつ準備して、三月に新生おうちパン教室「komichi」のオープンを予定しています。


・・・全然予定通り進んでないけど!(´Д`;)


それにより、ブログ先を変更することにしました。

新しいブログはこちら http://ameblo.jp/komichi-bread/

レッスンメニューやイベントの告知は新ブログでさせて頂きます。

・・・まだ何にも出来てないけど(x_x;)

もし興味があれば覗いてみて下さい。

また皆様と新しい場所で繋がることが出来れば、と願っています。



前回、柴犬どころか
B型旦那に「...怖っ!!(´Д`;)」
と素で引かれたモノが出来ましたが。
(しかも全て食べさせましたが)

色々改善点も発見出来たので、
今度こそ!と早々にリベンジしたグッド!

多分、間をあけたら、
あの面倒臭さに腰が上がらなくなるから!
(;´Д`)ノ

今回は生地にシナモン混ぜて、
より茶柴を演出にひひ
依頼人であるOちゃんちの柴犬が茶色だから。
個人的好みとしては黒柴のが好きだけどー。

耳の生地も8→3gに減らして、
耳を前回より小さめにするわんわん

いやー、3gの生地を20個丸めるっていうね、
めんどくささったら無いわ!ヽ(`Д´)ノ

しかし、もうこれで終わりにしたいので(笑)
丁寧に丁寧に丸めましたよ!グッド!

塗り卵はクッキー生地を貼る前に。
これも前回の失敗から学んだ事メモ

全部工程終了~クラッカー
だけど、クッキー生地がかなり余った汗
うーん、クッキーとして焼くかDASH!

まずクッキー焼きあがり~メラメラ
{A1AC1158-61CF-4BC1-B9B9-8B0F3CD634C7:01}

猫の抜き型を集めるのが趣味です(笑)
あー、やっぱり猫が好きだー!!
癒されるラブラブ

では本番の柴犬。
190℃で15分でセットして焼成メラメラ
さあ!柴犬になったか?!(><;)
{2DBFAFED-EED0-4FEA-8DAB-09BEED8F8E55:01}

...良いんじゃない?
もうこれで良いんじゃない?!
柴犬って言い張れば通るんじゃない?!

と自称柴犬パンが出来ました( ̄□ ̄;)
味はシナモンメロンパンです(笑)

11個焼いて人様にあげれそうな6個を選び
ちょうど良い空き箱に詰めてプレゼント
{7E626C04-9042-425C-90BC-0F9ECE83E50C:01}

Oちゃんに納品してきたグッド!
柴犬好きから見て、これはセーフなのか
ドキドキしたが叫び

Oちゃん「凄いー!!ウチのワンコや!(≧▽≦)」
と喜んでくれてホッとしたDASH!

Oちゃん「お店出来るよ、これ!グッド!
と言ってくれたけど、
成功率が11個中6個。
ロス率高すぎやから無理っすガーン

とりあえず約束守れて肩の荷が下りた感じ。
ウチの冷凍庫には失敗柴犬が溢れてるけど(笑)
















先日、職場の同僚Oちゃんに黒猫パンの写メを見せたところ、
「柴犬作ってよにひひ
と言われた(・Θ・;)

Oちゃんは飼っている柴犬を溺愛していて、
私も実家の猫を溺愛してる為、
動物トークで盛り上がる事の出来る人ニコニコ

うん、だからね、
このムチャ振りも「そりゃそうなるよな」
って感じではあるんだけども汗

柴犬かーーー(x_x;)
他の犬種ならレシピみた事あるけど、
柴犬は無いなー

でも「出来る?(´∀`)」って聞かれると、
「で、出来るよっ!(`ε´)」
と応えてしまう私

手探り状態で柴犬パンを作る事に(=◇=;)
とりあえず見本とする柴犬のイラストを探して見たサーチ
{E6B292AB-E365-4689-A4B6-FB7C58ACFC7A:01}
この子に決定クラッカー
目と鼻と口はチョコペンで書く、と。
毛色の違う所は、メロンパンの要領で、
クッキー生地を貼り付ける、で作ってみる事にグッド!

作り出すと、
...めんどくせぇ!(;´Д`)ノ
1個作るのに、顔パーツ、耳パーツ×2、麻呂眉×2、白毛部分。
10個作ろうとしたら、耳を20個丸めなきゃいかんのですよ!(T▽T;)

でも何とか組みたてて
{0A30C8DB-3B39-4D1B-B808-B713FA70B704:01}
割とイケるんじゃない?!( ´艸`)
と、ワクワクで焼いて見たら。
{40B44597-7801-4849-AE2D-D97FCA02E546:01}
怖いっ!( ̄□ ̄;)!!

そうかー、口と鼻描いてから焼くと、
クッキー生地が割れるのかぁ汗

あと耳がデカイな( ̄_ ̄ i)
そんで、丸く成形すると面長になる、とメモ
生地も茶色が出てないから、シナモンでも混ぜて、もっと塗り卵をしっかり塗って。

よし、この失敗を踏まえて、
柴犬好きが納得するパンを、次回こそ!

ぶっちゃけ2度と作りたくないってくらい
めんどくせぇが!





特に用事も無く、特に行きたい所も無い休日は、B型旦那と散歩に出かける走る人

あ、別に仲良い自慢じゃないですよ?パー
単に2人とも運動不足&体重増加傾向に怯えてるだけです(*´Д`)=з

で。先日、上本町方面へ歩いている時に、
B型旦那「この辺にパン屋あるよな食パン
と言い出した!

うそ!この辺にはパン屋無いはず、と
聞いてみたら、
「朝のテレビで見てん。最近出来たらしいよ。食パン専門店やってにひひ

マジか?!!(´Д`;)
ヤバイ、最近B型旦那の方が、
この周辺のパン屋に詳しくなってきてる汗

B型旦那「いや、ミチさんとおらんかったら、そんなにパン屋なんか気にならんけどね

じゃあ私の教育の賜物だね!←前向きだね!(°д°;)

せっかくなので見るだけ見てみたい、と
B型旦那に案内させた。

あった!乃が美!あったけど
{9455471C-76DA-4B3E-AE75-C2E5EE09D754:01}
閉まってた

しかし凄いなー、高級食パンって書いてるよ(°д°;)

どんだけ高級なのか、たぶん食べログあたりで書いてるかな、と検索してみたらサーチ

食パン一本(2斤)800円也!
\(゜□゜)/

たっけーー!高い!!
一斤400円かあ...パ⚪︎コが3袋買えるな(笑)

商品は食パン一本のみ!
それも凄いよね(@Д@;

うーん、自分では買わない...かなあ汗
そこまで食パンにこだわりが無いし。

でもパンマニアたるもの、パン代ケチってどうすんの?!
勉強だよ、勉強メモ
他でケチれば良いじゃない!とも思う(;^_^A

で、今だ未食( ̄_ ̄ i)

しかし「専門店」ってパン屋さん、増えたなー(>_<)
食パン専門店って知ってるだけでも後二軒あるし。
ベーグル専門店、クロワッサン専門店、メロンパン専門店、あんぱん専門店も有ったなあ汗

飽き性な私は、毎日違うパンが食べたいから、
イマイチ専門店の魅力が分からないけど、
増えてるって事は需要が有るんだね(-x-;)

まあ選択肢が多いのは良い事だ☆





私の旦那は肉屋(卸し業者です)
なので基本的にウチは、旦那から肉を買う( ̄□ ̄;)!!

「卸値で買えるから安いんでしょ?」
と、良く聞かれますが、
否!

なぜなら、基本業務用なんで、
最小単位がキロだから!

そして旦那が買ってくるのは、
国産率高し!
食べたい銘柄を買ってくるので、
いっそスーパーで外国産買う方が安い
(*´Д`)=з

しかし、時々サンプル品やら
賞味期限間近なモノを貰える事がある
≧(´▽`)≦

先日、サンプル品で持ちかえってくれたのが、
{39E3A6E2-EE80-4E3C-8F7D-D70A7A40916A:01}
ロングロングソーセージ!\(゜□゜)/

最初は無難に切って、料理の具として使っていたが。
せっかくの、この長さ!
このまま使う手はないか?と考えて。

ホットドッグにしたら面白くない?
ってか、ホットドッグにするべきじゃない?!
と、思い立ち。

パンを焼きました∑(゚Д゚)

だって、この長さを包み込めるホットドッグ用のパンが売ってなかったんだもーんシラー

柔らかめの記事で、ソーセージを横目に見ながら焼きました(笑)

で、ワクワクのドッキング~(ノ´▽`)ノ
{3843A6D6-C93B-49E9-AC56-7E5889E29B0D:01}
それでもハミ出た
でも満足(笑)

絶対喜ぶと思って、旦那に食べさせたら。
「具が多すぎて口に入らん(-з-)」
と、ナイフとフォークで小さく切り分けて食べ出した( ̄□ ̄;)!!

どこの貴族様?!
男ならガバーっと口開けて、カブッと食えや!ヽ(`Д´)ノ

そういう男らしいさは、むしろ私の方が上だったりする汗

まあそれはそれとして。
まだまだサンドはマイブームラブラブ
サンドにすると、野菜もいっぱい食べれるんだよねにひひグッド!
こういうロングパンのサンドも有りだわ!