Ameba Pickに登録した時にこのようなメールをいただきました。

 

 
 
せっかくなので1000円分のドットマネーが当たることを祈って挑戦してみたいと思います。

 

 

 

 
今回選んだのは
 
「Ipad用のワイヤレスキーボード」
 
です。
 
タイムリーなんですが、昨日届いたばかりのほやほやです。
 
Ipadでブログを入力するの苦痛なんですよね。
液晶内にキーボードが表示されるので作業範囲狭くなるし…
 
無駄遣いじゃぁない先行投資だ!
 
 

 

私の譲れない絶対的ポイント!!
 
①JIS配列
 
②Enterボタンが大きい
 
③複数台接続できる
 
④6000円前後

 

あれば良いけど無くても良いポイント

 

・折り畳める

・タッチパッド

・軽量

 

こんな感じです。

 

私はガジェットに詳しくないので、youtuberの方たちのレビュー動画をみて

下記の3台に絞りました。

 

この3台やたらお勧めされてました。(案件かもですが)

 

 

 

 

↑これ軽量で薄くてめちゃくちゃ良いなと思ったんですが、いかんせん予算オーバー

 

 

 

 
 

↑これも良いけど折り畳めなくて良いからもっと安いのないかな予算オーバー

 

 

 

 

 

↑可愛くて値段的には良いけど、丸い鍵盤がちょっと気になるけど値段的にはこれかなぁ

 

 

 

気持ちはほぼ↑のロジクールのK380sOWに決まっていたのですが、そんな中さらにググっていると

 

 

 

 

↑これを発見

 

私が購入した時はタイムセールで6000円弱でした。

絶対的条件はクリアしてるしMovoよりは安い。

レビューを見るとタッチパネルもあればそこそこ便利らしい。

 

とのことで結局このOmikamoのキーボードを購入しました。

 

 

しばらく使用してみてまた感想など上げたいと思います。

 

 

『Ameba Pickの報酬が何でもらえるか』

 

ここが一番気になりますよね。

 

調べてみると、



Ameba Pickで得た報酬は、大きく分けて2つの方法で受け取れます。


✅① ドットマネー(.money)で受け取る

  • 楽天市場以外の商品を紹介して得た報酬は
     ➡ **「ドットマネー」**というポイントに換金されます。

  • ドットマネーはAmebaが運営するポイントサービスで、
     以下のものに交換できます。

 - 現金(銀行振込)
 - 楽天ポイント
 - Tポイント
 - Amazonギフト券
 - その他の電子マネーやギフト券など

  • 手数料は無料!

  • 有効期限は 6ヶ月 なので、忘れずに交換してください。


✅② 楽天アフィリエイトで受け取る

  • 楽天市場の商品を紹介したときの報酬は、
     ➡ 楽天アフィリエイトの報酬として付与されます。

  • この報酬を受け取るには、
     楽天IDとAmeba Pickの連携が必要!

  • 報酬の受け取り方法は以下の通り。

 - 楽天キャッシュ
 - 楽天ポイント

  • ※楽天アフィリエイトの受取には、
     楽天カードや楽天銀行の口座が必要になる場合もあります。


 


だそうです。

 

 

ドットマネーって単語初めて聞いたんだけど私…(=∀=;)

 

 

ドットマネーの交換先を一部見てみると
 

 

ドットマネーのポイント交換というのはちょっと面倒くさいのかな?

と思いましたが、自分の好きなポイントに交換できるのと、

交換先に寄ってはプラスになることもあるみたいなので、そこは良いなと思います。

 

 

私が一つ気になった点があります。

 

 

有効期限が6カ月

 

 

これ6カ月以内に最低交換ポイントに達しなければ貯めたポイントが消えるってことよね…

 

 

例えばドットマネーをアマゾンギフトカードに交換したい

最低294マネー必要

有効期限切れ直前の私のマネー290

 

はいアウト―――――!!!

 

 

って感じなんですかね?(=∀=;)

 

なにぶんまだ1マネーも稼いでないもので分かりませんけれども。

情弱には厳しいかも…

 

収益が入った際にはまた色々やってみようと思います。

 

先に答えをいうと

審査は爆速でした

 

ブログの投稿記事が5件を超えたので、そろそろ良いかな?

と思い

 

Ameba公式アフィリエイト機能「Ameba Pick」

 

に登録してみました。

 

アメブロも収益化できるそうです。

 

 

色々調べたら何やら審査があるらしく、

 

「審査されるための投稿を何件か書いてから登録した方が審査落ちしにくい」

 

「審査には時間がかかることがある」

 

という記事を見たんですよね。

 

 

簡単に登録方法

私はスマホのAmebaアプリから登録しました

 

 

  Ameba Pickの利用登録をする

 

まず自分の管理画面にいきます。

 

下の方にスクロールしていくと登録画面があります。

 

 

 
 
「収益化の申請はこちら」をクリックすると下の画面になります。
 

 

 
 
基本情報を入力していきます。
 
そのまま流れで進んでいきましたが、つまずくことはなく簡単に登録できました。
 
 

  楽天アフェリエイトと連携する

 

 
次にこの画面が出てきます。
 
 
 
えー何これ大丈夫かな?って少し不安に思ったのですが、登録必須なようなので登録しました。
 
楽天のIDとパスワードを入力する画面になるので入力します。
 
 
image

 
 
連携が終わると次の画面が表示されます。
 
 
 
image
 
 
以上になります。
 
 
『Ameba Pick』『楽天IDの連携』が終わったあと、また自分の管理画面を見てみると

 

 

 
Ameba Pickが使えるようになっていました。
 
 
「Ameba Pickを見る」をクリックすると
 

 

 
 
↑この画面になります。
 

 

 

 

 

 
気付かなかったんですが、「お知らせ」来てました。
 
「審査通過したよー」っていうのと「楽天アフェリエイト連携してねー」っていう内容でした。
 
 
一応ちゃんと審査はあったみたいです。

 

めちゃくちゃ簡単だった…

 

私自身広告まみれの投稿って見る気失せちゃうので、上手に付き合っていきたいなと思います。