最近転職や副業、在宅ワークなどをひたすらググっています。

 

そんな中

 

「豪華な特典あげるから公式ラインの友達追加して受け取ってね」

 

「今だけの期間限定だから早めに登録してね」

 

っていうのを本当によく見かけます。

 

いや本当に無知で申し訳ないんだけど

 

「胡散くさぁぁぁぁ…」

 

って思っちゃうんですよね。(=∀=;)

 

素朴に何でなんって思ったので調べてみたら、色々理由はあるようですが

 

 

 

つまり、表向きは「無料プレゼントあるよ!」「裏話見せるよ!」って言ってるけど、本音は…

「LINE登録=自分の資産(ファンリスト)になる」

っていうビジネス戦略

 

 

 

『単なるフォロワーじゃなくて「濃いファン」「お客さん候補」を育てるために、LINE登録に誘導している』

 

ということらしいです。

 

なるほどねー。

転職も副業もすぐにできるわけでもなく、一周回って

 

「節約」

 

この思考になりません??(=∀=;)

 

収入が増えないなら節約すれば良いじゃなぁい??(by マリーアントワさん

 

でもよくよく考えると元々そんな贅沢ってしてないんですよね。
そりゃyoutubeやSNSで見るようなミニマリストや節約家の方たちのようには出来ませんけども。

 

ブランド品買うわけでもないってか持ってない、しょっちゅう外食するわけでも服や化粧品を頻繁に買うわけでもない。

化粧品もシャンプーもドラストよ。美容院は行って半年に一回、メガネ愛用。

 

えーどこ削るよー…

 

最近買った贅沢品で一番最初に思い浮かんだのはこれ

 

 

お鼻のセレブ鼻セレブ

 

花粉のせいか鼻水が辛いので思い切って買いました。

 

私の場合、「節約で10年で3000万円貯めました」とかって方たちのようにストイックにはできないので、節約ではそれほどお金が貯まらない気がします。っていうか実際貯まってない。ってか向いてない。

 

節約に楽しみを見出せる方は向いてるのかもしれませんが、私は一生に一度の人生そこそこ遊びたいし欲しいものも買いたいディズニー行きたい…

 

でも無駄遣いしないように心がけるのは大切ですよね。

貯まらないけど減らさない的な。

 

やっぱり働くしかないかぁ…

減税してくれ…(ボソリ

昨日の『収入を増やしたい』の続きになります。

 

今後10年働くことを考えれば事務職に憧れるのですが(座りたい)、ずっと接客や品出しなどをしてきたので事務経験もスキルもない40代のおばさんにはハードルが高く感じます。

 

求人でよく見る

『エクセルが出来る方』ってどのレベル

なのさ??!!(*∀*;)

 

もうその時点で自信なくて敬遠してしまいます。

 

そもそも今後私はどうしたいのか…

 

正社員で働ける自信もないけれど、フルタイムで働くなら正社員でボーナス欲しい。

しかし何の知識も経験もない40代のおばさんが正社員になれるほど世間は甘くないし自信もない。

 

となれば二択になるのかな…と

 

①扶養内ギリギリで働ける職場に転職する

②今の仕事をしながら副業をする

 

文字に起こすと考えが整理されてきますね。

とりあえず①と②を同時進行という形で、転職先を探しながら副収入を得られる道を模索していきたいと思います。