138円から218円に値上げしたもの…

 

それはずばり某ドラッグストアでの割りばしの値段です。

 

他の商品も軒並み値上げしていますが、はっきりとした金額ってあんまり覚えてはないんですよね。

 

『え?これってこんなにしたっけ?』とか『前まで200円くらいじゃなかったっけ?』

 

と物価高は常に感じていますが、この割りばしだけはなぜか金額をしっかり覚えていまして。

 

158円…198円…とジワジワ上がっていくのを横目で見つつ、ついに200円超えたか…とため息をつきましたね。

まぁもう滅多に買うことはなくなりましたけども。

 

 

 

いつまで続くのこの物価高…(悲鳴)

 

 

 

ちょっとしか買ってないのにお札がどんどん飛んでいく。


 

 

そんな中永遠のポンコツ代表の私が最近覚えた節約術がこちら

 

 

 

 

『あまったご飯をおにぎりにして冷凍する。』

 

 

 

です。

 

 

 

え?!知ってるよ?!やってるよ?!

 

私最近まで知らなかったんですよ。(=∀=;)

 

あまったご飯を冷凍するのはデフォとしてやってたんですが、おにぎりにして冷凍するっていう発想は無かったですねー。

 

本当に素晴らしいアイデア。

 

今までは

 

『あーご飯余っちゃったから冷凍しよー』って感じだったんですが、今は『多めに炊いておにぎりにして冷凍しよう』ってなっています。

 

特にお米の価格が爆上がりしている昨今、少しでもお米を無駄にしないように美味しく食べたいですよね。

 

 

小腹が空いたらレンジでチンして食べていますが、おにぎりなのでおかずいらないし本当に便利。

 

ちなみにおにぎりはしそわかめ混ぜたり、ご飯に混ぜ込みシリーズ使ったり、ふりかけを使ったりしています。

 

もっと早く知りたかったなぁ。

 

 

どんだけ頑張っても美味しそうに撮れないの何でなん。