こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
ご訪問ありがとうございます。
株式投資は、安値で購入し、
高値で売却すること
で利益を得ます。
頭では理解しているものの、
実際に行動するのは、
なかなか
難しいものです。
最近ではインデックス投資が
人気を集めています。
インデックス投資は基本的に
深く考える必要がないと
されています。
しかし、
インデックス投資にも
落とし穴が存在します。
株価は常に
上昇するという前提に
立っている点です。
私には30年から40年の時間が
残されておらず、
投資を終了するタイミングで
大規模なショックが
発生した場合、損失を
確定させてしまいます。
そのため、少額の
長期インデックス投資を
行いつつ、
レバレッジ投資や個別株投資も
行っています。
利益が出た後にマイナスに
転じる前に売却し、
基本的に損失を出さないように
努めています。
現在、米国株は高値を
更新し続けており、
市場のテンションが
高まっている状態です。
いつ暴落が起こるか
とても不安です。
できれば、市場が
一定の調整を
見せる局面もあって
ほしいものです。
適切な買い時を見つけるのが
非常に難しい状況です。
本当にリセッションが
訪れるのでしょうか?
皆様どう思われますか?
それでは、また!